善きこと3個

・調べものをする
・昼寝をする
・ゆっくりする

安定の木曜日
今日は何も予定を入れていない日

近頃ずっと木曜日を予備の日として
意識的に空けるようにしている


何もしない日


とはいえ
アレコレと気になって
落ち着かなかったので
少しだけ調べもの


スピードをゆるめて
カラダを重点的に休める

アラフィフともなると
やはり気力だけの瞬発力も
昔ほど持続できない


休む=なまけている


そう捉えてしまう
貧乏性な自分w

いや、笑い事ではない
身体的な動きを止めるを
頑張っているのだ

なにかしていないと落ち着かない

これって
手帳の空白が怖いと一緒では?


手帳空白恐怖症


前に聞いたことがあるが
予定がないのが怖いという現象

自分がひとりでいることが怖いとか
誰とも会わない日があると寂しいとか

根っこの部分で
怖い・寂しいって感情の現れ


予定でいっぱいも善きだが
マグロじゃないんだから
動き続けていたらもたなくなる

ってことで
貧乏性ではなく
寂しいとかの反動なのか?
などと考えてみたものの

先月後半からの
予定の過密と感情の振れ幅から
来ている単なる


体力の減少


ということを痛感(爆)
アラフィフだしね♪

カラダも心も体力も
心技体を整える大切さを思い知る
本日のアラフィフでした

今日の一枚


ありがたく保存食
レトルトのパックをいただく♪

 

ついでに果物もしっかり食べる♪



備えていた過去の自分に感謝(泣)

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓