善きこと3個
・書類事の整理
・傘を干す
・予定の調整をする
昨日は急ではあったが
自家用車を手放した
4月にかかる税金もそうだが
あれだけ好きだったドライブも
愛犬が居ないと乗る気にもならず
「いったん自分の手から
放してみよう」
思ったが吉日
即、行動した
買い取り業者さんを見つけ
連絡が来て買取交渉の流れ
実際車をチェックされ
見積金額を聞いた
金額の交渉ではあったが
いかんせん人気のない車種
カーナビやらETCやら
そんなものもなく
(ETCは後付けしたがw)
小洒落た装備も何もなく
ただの古い車である
しかも「17年」も乗っていた(爆)
丁度20年前に介護の入り口に立ち
家族の人数も合わせて考え
7人乗りの車を購入
・病院の送迎
・施設への通い
・家族との旅行
・近場への買い物
その他色々と足となって
活躍してくれた愛車である
楽しかった思い出が
たくさん詰まっている
現実問題として
やはり維持費がかかる
ガソリン価格高騰におびえ
更に
車検、税金、駐車場代、保険…
思い出は消えないが
お金は消えるw
レンタカーはペット禁止が多数
時間外に病院から呼び出される
そういう過去から
自分の身一つを軽やかにすべく
所有をする
を手放したのだ
何ごとも
時期とタイミング
必要ならまた自然と
手の内にやってくる
そう思いながら
しっかり金額の交渉をしたw
相手からも情報を引き出し
相場金額、他業者情報などを
引き出しつつ話を進めたからか
「営業のお仕事ですか?」
業者のお兄さんが
恐る恐る聴いてきた
(イヤイヤ、20年近く無職だよ)
心の中でそうつぶやきながら
ニッコリとほほ笑むだけである
命の決断と交渉をしてきた
20年無職でも底力がある
業者のお兄さんにとっては
未知との遭遇であろう
詳しい事情(思い出話とやらは)せずに
しっかりとこちらの要望を事務的に伝え
途中、業者のお兄さんの話
(個人的なこと)等に頷きながら
話を進めた
数回の
「上司に確認」とやらをしてもらい
言い値の買い取り金額上限よりも
少しだけアップして交渉成立
業者さんの立場もあるので
ごり押しは決してしていない
下手したら
廃車レベルの古さである
もちろん円満に成立
翌日の今日
我が家の愛車は旅立っていった
善き旅立ちの日
何かと見送ることが多い
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
最後に業者のお兄さんへ
エールと共にお福分けした♪