善きこと3個
・機嫌よく目覚める
・台所の蛇口を掃除
・美味しいものを食べる
楽しい事の翌日って
なんだかちょびっと寂しい
だが朝から心は晴れやかである
自分の機嫌がよくなるのは
とても善いこと
今日の機嫌のよさは
昨日の種まきのおかげである
朝から機嫌が良いって
結構難しい
数年前まで朝は超絶苦手
起き抜けの不機嫌さは
どうにもならないくらい
ひどいものだった
「ねばならぬこと」
それが頭から離れず
起き抜けどころか24H間
そんな気分に支配されていた
介護やおうち仕事におわれ
自分時間が一切なかったからだ
自分の体調すらもかまってやれない中で
唯一できたこと
それは隙間を埋めるように読んだ
読書という習慣
なんでもよかった
細切れでもその時間を確保する
そんなことを積み重ねたこと
ちょっとでも何かを継続する
自分の機嫌を最高潮に押し上げる
ってところまではできなかったが
小さくとも積み上げ読了する
やり切った感がなかなか見いだせない時に
自分自身で達成感を得る方法として活用
「ねばならぬこと」
これが無くなった現在でも
この小さな習慣は残った
どんなに小さなことでも
自分が選んだことは「財産」になる
本日の一枚
↓
美味しいお弁当を食べられた♪
しあわせである(嬉)