善きこと3個

・太陽光発電で充電
・読書継続中
・海のものを食べる

まさに冬晴れの関東地方
日差しがあるのはありがたい

しっかりとお日様パワーを
身体に浴びて元気を注入

天気の良い日は
自然の恵みに感謝しながら
自家発電と共に家族を思い出す

実は小さいが「太陽光パネル」と
「蓄電用のバッテリー」を所持

東日本の震災より
備えていたもの

当時はまだ母も愛犬も健在で
何かと「守るべきもの」があった

計画停電があったりなどして
電気がない時間をいやでも痛感

母や愛犬が無事に過ごせるようにと
寒さや暑さに備えて
震災翌年から導入していた

スマホの充電・ラジオ
電気毛布、小さな扇風機…

通常のコンセント機器
USBはもちろんだが
使える仕様のモノである

小さいバッテリーながらも
あるというだけで安心感がある

家庭用コンセントからも充電可能
ソーラーパネルも小さいが
自然発電が出来る

洗濯ものと共に天気が良い日に
ソーラーパネルを開くと

「お姉ちゃんの発電所が始まった♪」

と家族に喜んでもらったものだ

そんな思い出と共に
本日も「お姉ちゃんの発電所」は
自然の恵みを受けながら稼働中である

本日の一枚


頑張ってくれいている