今日の3個

  1. 本を一冊読了
  2. 思い出の整理(写真&手紙)
  3. 果物を食べる
図書館本だったので
期日を守るべく
急いで読了
 
昔はよく本を購入していたが
予算と場所の都合上
人生の先達たちと同じように
「時持ち」の今は
もっぱら図書館通いである
 
昔は「積読本」が雪崩を起こす勢いで
積まれていたが
図書館は返却期限があるので
ある意味「強制的」に
本を読まなくてはならない

 

「いつか」と「今度」は

永遠に来ることはないので

有限な時間を使うには

図書館本も有効であるのだw

 

何事も期日(ゴール)があると

何とか成し遂げることが

「出来るもの」だと

図書館本で体感しつつ

本日も秋の夜長が過ぎていく

アラフィフですw

 

昔シリーズ♪

かれこれ10年前の夏に旅行で行ったゆり園の1枚

今は亡き、当時の愛犬と母と行った楽しい思い出の旅行でした(嬉)