chelmico(チェルミコ)は、日本の2人組女性ラップ・デュオ。RachelとMamikoからなる[2]。
chelmicoチェルミコ
出身地
日本 東京都
ジャンル
ヒップホップ
活動期間
2014年 - [1]
レーベル
TREKKIE TRAX
Cupcake ATM
unBORDE
事務所
ワーナーミュージック・ジャパン
公式サイト
chelmico.com
メンバー
Rachel
Mamiko
chelmico
YouTube
チャンネル
chelmico
活動期間
2015年 -
ジャンル
音楽
登録者数
9.47万人
総再生回数
25百万回
チャンネル登録者数、総再生回数は2021年8月1日時点。
テンプレートを表示
来歴 編集
RachelとMamikoが共通の友人を介して西日暮里のマクドナルドで出会い、モデルとして撮影した際に、ともにRIP SLYMEのファンということから仲良くなる[3]。
2014年、ミスiDに選ばれたRachelがギャグで「ラッパーになりたい」と言ったのを聞いていた実行委員長に勧められて出演した「シブカル祭。」の際に友人のMamikoを誘い、結成[3][1]。Rachelがもともと友人だったラッパーのGOMESSにリリックを書いてもらってラップに初挑戦することになった。それをきっかけに、ライブなどに誘われ始める[4]。
2015年、ヒイラギペイジのビートによるオリジナル楽曲「ラビリンス'97」をインターネット上で発表した[5]。
2016年10月19日、アルバム『chelmico』がリリースされた[6]。同作には、三毛猫ホームレス、FBI(斎藤辰也)、Jinmenusagi、ヒイラギペイジなどが参加している[7]。12月17日、初のワンマン・ライヴ「真冬のWOW」が開催された[8]。
その後一気に注目を浴び、日本郵政、三越伊勢丹、レオパレス21、AOKI、ビオレ[9]、爽健美茶などのコマーシャルソングを手がける[10]。
2017年9月6日、ミニアルバム『EP』をリリースした[11]。
2018年8月8日、メジャー・デビュー・アルバム『POWER』をunBORDEよりリリースした[12][13]。同作には、ハマ・オカモト、なかやまきんに君、U-zhaan、PARKGOLFなどが参加している[14]。
2019年8月21日、メジャー・セカンドアルバム『
コメントを書く