お久しぶりの

通勤途上の

ブログ更新です。

と言いながら

書き始めたのは

昨日の朝で。😅

ここまで書いて保存してました。






ロシアとウクライナ問題で

ニュースを見るたびに

胸が痛む毎日ですが

先日のテレビで

その状況を

共感疲労と

言うのだと知りました。




これは

ニュースをテレビからではなく

映像のないラジオで聞く。


例えば寄付をしてみるなど

自分のできることからやってみる。


自分の体調の管理をしっかりする。

的なことを

対処法として

生活すると

少し改善する様です。


試してみようかなと

思っているところです。





ともかく

戦争と比べて

コロナ問題が

なんだか

ちっぽけに思えてきたりもするのですが

健康に気を付けて

前向きに暮らしたいと

考えているところです。






備忘録として



先月中旬

ポカポカの暖かい日に

初孫のお宮参りをしました。





私達夫婦と

娘のりんとで

お宮詣りに参加❣️

コロナ禍で

美容室での

着物の着付けなども避けましょうと言うことになり

洋服で。




写真館では

めちゃめちゃ良い子だった様ですが

お宮参りでは大泣きのお孫ちゃん。滝汗

少し大変でした。ウインク




その後

お店を予約してお食い初めをと

思っていたのですが

お嫁ちゃんのAちゃんが

自分で用意したいと言って

沢山のお料理を作って

自宅で

私達をもてなしてくれました。ラブラブラブラブ




長男次男娘と

3人が使った

お食い初めのお膳が

我が家に保管されていましたが

今回

それを使って

祝膳を作ってくれました。





私達夫婦は

お食い初めの儀式の手順があると知らず

お赤飯を炊き

鯛の姿焼きを用意し

煮しめなどでお膳を飾って

夫婦2人で

祝ったのですが

歯固めの石なども用意していて

手順に則り

つつがない進行。ポーン

ネットのなせる技か?と

感心しました。





3月は

昨年亡くなった

母の一周忌もあり。



高齢の親戚の参加もお断りし

ごくごく内輪で

家族と母の兄である伯父だけで

思い出話などしながら

過ごす1日となりました。






お昼のお弁当


近所に

吉兆さんで修行されたという方のお店ができ

前回からお願いしていますが

好評でした。






夜の食事







我が家の

庭の花達🌸

こちら

2週間前のものですが。ウシシ







その後3月の下旬

とうとう

次男のお嫁ちゃんのAちゃん

お宮詣りをしたばかりのお孫ちゃんの順に

コロナ感染し

幸い1日熱が出ただけの

軽症だったのですが

自宅の1階と2階で隔離生活を送っていた

次男も最後に微熱出て喉痛で陽性判明。

すでにこの時点では

Aちゃんの隔離期間は数日前に終わっていたのですが。



4月3日の

兄である長男の結婚式に

全くの軽症で熱もなかったにも関わらず

隔離期間が終わらず

次男は出席することができませんでした。笑い泣きあせるあせる



後から思うに

どうせなら

お嫁ちゃんと一緒に感染していれば

隔離期間も終わり出席できたのにと。笑い泣き



お嫁ちゃん一人参加。

次男はリモート参加となりました。

まあ

リモートの次男が

1番目立っていたと言う話もあり。ウシシクラッカー


考えようによっては

思い出に残る式となりました。音譜音譜音譜




昼からの挙式で

ホテル内ではありましたが

あちらのご家族、ご親戚も一緒に

三次会まで。叫び叫び叫び叫び




なんだか

朝からの準備で疲れて

挙式が終わったら

早目に解散したいのに

両家のよく似たタイプの

お祭り好きの父親達のおかげで

延々と。滝汗



参加者には

適当な時間に

それぞれ流れ解散でと

話してはおいたのですが

会が終わったのは23時。

あちらのご家族はホテル泊。

私達も

ホテル取っておけば良かったのですが

娘のりんは翌日仕事で休めず一緒に帰宅。



翌朝正気に戻った配偶者みやび君に

「いい加減にしなくちゃ!」と

苦言を呈した挙式翌日の朝となりました。真顔真顔むかっむかっ




しかしながら

参加者の方には

いいお式だったと言って頂き

ホッとしました。




末長く

幸せにと願っています。ラブラブラブラブ









近所の桜ももうすぐ終わりか?🌸








そう言えば

母の一周忌の際

今年の2月?にできた

大阪中之島美術館にも足を伸ばしましたが

素敵な建物で

いい展示でした。




日本画の屏風も美しい。







写真撮影していい絵が決まっていて

特別好みでもないのですが

皆さんが撮られるのにつられて

やはり同じ様に撮影してしまう

そんな私でした。あせる





数日暖かな日が続いています。





今日も良い1日になります様に。合格