今年が終わりますね。





我が家は年末は


大きなものを食べて年を越す。


ということになってまして。


すき焼き。💕💕


今年は牛🐮


でした。


食べ終わり


紅白


観てます。💕💕





長男は


入籍して初めての年末


お嫁ちゃんの実家に行ってます。


2月には結婚式です。


明日の夜には


我が家に戻るようです。




次男も


子供が産まれて


お嫁ちゃんが里帰り出産だったので


お嫁ちゃんの実家でこちらも宴会中とか。😉


同じく明日の夜には


帰宅予定。

 

お嫁ちゃんと孫ちゃんうさぎのぬいぐるみ


8日に帰宅予定。


楽しみです。😊





と言うことで


初めて


配偶者みやび君と


娘のりんと


3人の年末です。





今年


次男は我が家のすぐそばに家を建て


長男も同じ区内にマンションを買い


配偶者みやび君はとっても喜んでいます。




私は


そばに住んでくれる


2人のお嫁ちゃんに感謝しながら


余り出しゃばらず


困った時は


手を貸せるように


心穏やかに

 

過ごしていければと思っています。





この3月には母が亡くなり


ずっと心が不安定で


体調も良かったり悪かったりが続いていましたが


先々週は


両親のいなくなった実家の掃除に


弟とみやび君と行ってきました。




弟は


花の好きだった母のために


庭にチューリップの球根を植え


ご近所にご迷惑にならないようにと


木蓮の木の剪定をしていました。





私は


2階の部屋の障子の張り替えをし


玄関先にシクラメンと


パンジーと葉牡丹を植えました。




毎年


どうしようかと思うほど


たわわに実をつけていた柚子の木


世話をする人がいなくなったせいか?


今年は5個6個の実が付いただけで


それを


夕飯のテーブルに置いた


両親の写真の前に供えて


大好きだったお酒も供えて


一緒に食事しました。




今でもまだ


亡くなった気がしない


今にも2階から降りてくるのではないかと


思ったりする


しばらくは


こんな思いで過ごすのでしょうか。





帰りには


まだ宿泊は出来ないのですが


ホールでの面会は可能になっている


義両親にクリスマスのプレゼントを🎁


持参して顔を見てくることもできました。


お元気そうで


ホッとしました。








今月の備忘録として。



娘のりんのお誕生日会

リクエストの唐揚げ山盛り。、😅





久しぶりに

学生時代からの

親友のCちゃんと夜飲み。

楽しかった。💕💕






会社帰りのクリスマスイヴ

テイクアウト品が並びました。😅





翌日は

長男夫婦

次男も来てくれて

6人でクリスマス会🎄


次男のお嫁ちゃんも 

ズームで参加してくれました。


毎年恒例の

クジを引いての

プレゼント交換🎁


私は長男のお嫁ちゃんに贈り

私は配偶者みやび君から

プレゼントをもらいました。💕💕


素敵なプレセトに感謝。

お嫁ちゃんにも喜んでもらえて良かった。






大掃除の中日?

配偶者みやび君と2人

忘年会。



馬刺しと里芋コロッケ

白子の天ぷら

シメのコラーゲンラーメン

美味。🥰





今年も

タイ料理

沢山食べました。ニコニコ

来年もまた

いっぱい食べるつもりです。






キッチンでは

りんが

年越し蕎麦の準備をしてくれています。

すき焼き食べ過ぎて

お腹にスペースがありませんが

年を越しながら食べたいと思います。





来年こそ

マスクが取れて

みんなが行き来できる様に

旅にも出かけて行ける

そんな年になりますように。



明るく幸せな年になります様に。




良いお年をお迎えください。