本日

娘のりんはリモートワークなので

私も

たまった家事を片付けようと

朝から頑張りました❣️



途中

あんまり陽射しが暖かいので

庭先でコーヒー飲んで休憩。








現在

ほとんど花がない庭の

右上から

今年沢山実を付けた金柑。ウインク



花束に入っていたドラセナに

根が生えてきて鉢植えに。ウインク



試しに植えたアボカド🥑の種から

2本も芽が出て

伸びてきて。ポーン



小さな鉢植えだった

セネシオ ルビーネックレス

伸びるわ伸びるわで

11月にまた蕾がいっぱい。ポーン

可愛い黄色い花が

咲きそうです。🌼



去年の年末に植えた葉牡丹。

ぐんぐん伸びて

花が咲いて終わり

その部分だけを切って

抜かないでいたら

5つに枝分かれ?して

今でも元気‼️

数日前から

中心部がピンク色に色付いて来ました。ポーン



一旦

花が終わり

ほとんど葉っぱが無くなったクリスマスローズ

ここに来てまた

元気な葉っぱが。デレデレ



最後は

何故か綺麗な葉っぱが捨てられず汗汗

植木鉢に植えた

パイナップル🍍。

こちらも元気❣️ウインク





紹介するまでもない

感じでしたかね?あせるあせる







さてさて

一昨日ブログで書いた

業者さんがやって来て

壁紙のカタログを

ドーンと置いて帰って下さいました。あせるあせる



本当は年内に作業が終われば

と思っていたのですが

今回取り敢えずお願いする三部屋を仕上げるのに

どんなに早くても

連続5日くらいはかかるみたいなんです。汗

天井の高い部屋もあり。



家を建てて下さった大工さんのOさんと

壁の方の担当して下さる業者さんと

私の

3人の予定が合わずウシシ

来年の1月最初の仕事として

やってくださることになりました。



今月中に壁紙を決めたいのですが

丈夫だと聞く織物系だけでも

物凄くあり

分厚い3冊の

メーカー違いのカタログの

小さい見本から全体をイメージして

選び出すのが

楽しいのでしょうが

物凄く大変そうです。


結局

珪藻土はやめたのですが

表面に珪藻土が塗ってある壁紙もある様です。



単身赴任の配偶者みやび君は

全然こう言うことはお任せスタイルなので

娘のりんと私が

決めるしかないでしょう。メラメラメラメラ













最近何故か

和食

続きます。



土曜日に散策した

神楽坂のお土産に買って来た

生麩と巻き湯葉

翌日の日曜日に帰って来た

りんの温泉土産のお漬物と一緒に

頂きました。



和食って

何故か?

いっぱい食べても

罪悪感があまりない。にひひ







昨日は


義両親の結婚記念日に

大好物の国産松茸を

義妹が取り寄せたと言うことで

我が家にもお裾分け送られて来ました。

恐らく時期はもう終わりですよね。




冷凍してあった牛肉で

簡単すき焼きの予定だったために

そちらに少し利用。



天麩羅とか

土瓶蒸しとかにする力なく。



あとは定番

焼き松茸で。クラッカー










さてさてさて

実は今

家事終わりの

マッサージに来ていました。




これから帰宅し

お夕飯作ります。ラブラブラブラブ








メニューは

唐揚げ❣️

の予定です。

朝から

漬け込んでたので

揚げるだけですビックリマーク






楽しい夜になります様に。合格








そう言えば

高校生頃までか?

叔父が松茸山を持っていて

毎年のシーズンには

沢山の松茸を送ってくれていました。



余った物は確か

今は亡き母が冷凍していた様な記憶が。

長く

いろんな料理にして頂いていたものです。




いつ頃からか

全く取れなくなった様で

何が原因なのか?

そんな話を叔父がしていたのを

思い出します。