どんな仕事も。 | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

高松市のお片づけサポートC's STYLEの入谷愛です。

今日は高校時代の同級生の結婚式の二次会に行ってきました。

奥さん、すごいキレイで幸せそうな2人に、
私も幸せのおすそ分け頂きました。


久しぶりー!な顔触れで、高校卒業以来の友達もいて。

何の仕事ー?
結婚はー?
子供何歳ー?

と、みんなでおなじみのセリフを言い合いました(笑)

みんないろんな仕事してて、
でもそれは当たり前のようですごいなーと
改めて思いました。


どんな仕事も大変で
どんな仕事も世の中には必要。


片付けという、今はまだ少しだけ特殊なお仕事をしている私ですが、

楽しくて好きだと思えるお仕事ができることって
本当に幸せでありがたいことだなと思いました。


でもって、片付けや収納って
本当にみんな悩んでることをやっぱり実感しましたね〜。

どこへ行っても「片付けできんのや〜」とみんなに言われます(笑)


結婚前はウエディングプランナーをしていたので、私自身、珍しいと思われる職種ばかり経験していると思われていますが、事務仕事も、飲食店のバイトもしたことがあります。

どちらかと言えば、人と関わることの方が向いていると自分でも思うし、周りからもそれしか言われませんが(笑)


でもどの仕事も、楽しかったな〜。

{AE1B053A-BD43-4C5C-84AD-34E79F37A52E}

人によって幸せは違うけど、
私が思う幸せの一つは
「働けること」

お金のためでもあるけど、
健康であるからこそ出来ることです。

働くって
誰かの役にたつことだと思います。


健康でいつづけるためにも、家が散らかってるより整っている方が断然、体にも良いはずです。


家は住む人の心を表してるの思います。


健康で働くことができる家であるために。

片づけられなくて困ってる人の役にたてれるように頑張ろう!


久しぶりの同級生との会話で改めて思った今日でした。



片づけられなくて困ってます。という方はプロにご相談くださいね〜!

もっと早く頼めば良かった…と言っていただけるよう、サポート致します。

お片づけサポートのお申し込みは【お片付けサポートC'sSTYLEお申し込みフォーム】まで。

最後まで読んで頂きありがとうございます。