お客様BeforeAfter【洗面所、タオルは何枚?】 | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

高松市のお片づけサポートC's STYLE(シーズスタイル)の入谷愛です。

先日までお伝えしていたお客様宅のお片づけサポート、途中で洗面所も作業しました。

私が行った時にはすでにお片づけ途中、というか出そうとしていた途中でしたので、Beforeのお写真はありません。

いきなりAfterですいません。
{B5C4F09C-A4CB-41A2-8B3C-D8E508FFF211}
とりあえず洗面所に入れないほど、色んな物があって、廊下まで出ていたので、一つずつ出しながら選別。
仕分けながら選び取りました。

今回、一切収納用品は購入していません。
お客様宅にあるものをできるだけ使用しつづけております。
使って行く中で、大丈夫そうだなと思ってから、好みの収納用品を購入してもらったほうが買ったものの失敗だな〜、を防げます。



{1748E4F2-D2DE-49AC-AA82-F2D5E7B18625}
洗濯機の前に、人が通れるようになりました。
おもちゃを置いているところに、カゴを置いて、かごにご家族のバスタオルを入れてもらいました。(これまたお写真がなくてすいません)


{25373F1C-98F8-4115-9712-4CADB2EEE7E0}
ちなみに、バスタオルだけでこの量。

多すぎですし、バスタオルのために洗面所が狭くなってしまいます。

ご家族3人なので、それなりに減らしてもらいました。

「洗面所、めっちゃ使いやすくなりました!すごいです〜❤️」ととっても喜んでいただけたので嬉しい限りです。



バスタオル派の方もいれば、フェイスタオル派の方もいるかと思います。

バスタオルも家族で使うよ〜!
1人1枚だよ〜!
旦那だけ別だよ〜!(笑)

と、お家によって使い方や使用枚数も違います。
毎日お洗濯するのか、2日分まとめてなのか。

働いていて忙しかったり、専業主婦だけど夜派とか。

ご家族の数だけ、暮らし方が違うので、それぞれにあった枚数で良いかと思います。


ちなみに我が家は6枚です。

現状は、
・5人家族。
・バスタオルは1日1枚で終わらせたい。(めんどくさいし、気にしないので)
・洗濯機が6㎏タイプなので、量が入らない。そ(れでも1日2回洗濯するので、2枚まではオッケー!)
・子供たちと一緒にお風呂から出ちゃった時は2枚必要。たまに3枚。
・よく友達家族が来るので、夜は子供たちだけでお風呂に入らすので数は欲しい。
・夏場はプールもするからとにかく使う。

なので、最低6枚、です。

まぁそれ以上はチェスト(洗面所の1段のみ)に収まらないから、というのが一番ですけどね😂



バスタオルやフェイスタオルは、まだ箱を開けていないのがあるのに。
ボロボロなのもあるのに捨てられない、とか、
どのタイミングで変えたらいいのか分からないと聞くことがあります。

そんな方は、一度ご相談くださいね。

ありのままを見せて頂きつつ、ライフスタイルや家族構成、好みや要望、今後の暮らし方を踏まえた上でアドバイスや提案をさせて頂きます(^^)✨

お家に来られるのはちょっと…と行った方は、お写真だけ撮っておいてもらえれば、カフェでもお片づけ相談可能ですよ♪


お片づけサポート、お片づけ相談、お家まるごと収納見学会セミナー(自宅開催✨)のお問い合わせは【お片づけサポートC'sSTYLEお問い合わせ】まで。

お気軽にご相談ください✨

最後まで読んで頂きありがとうございます。