出来ない私の「しすぎない」 | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

こんばんは(*^^*)


高松市のお片付けサポート
C'sSTYLE(シーズスタイル)の入谷愛です。



新学期が始まり、長男の部屋作りが全く進んでいません(笑)
それどころか、もうすぐ入園式の次男の準備も微妙に途中。
幼稚園のバザーの準備を役員として進めていますが、仕事とかぶっている予定をずらしてもらったり。
ママさんバレーの体育館の予約が取れてなくて部長をしてくれてるママ友にフォローしてもらったり。


今日も朝ごはんの片付けをしないまま、野球の応援に。

帰ってきて、大量の洗濯物を畳まずにゴロゴロしてたら、野球終わりの主人と長男と、まさかの野球のチームの子が(笑)
慌てて畳だしたけど、余計スペースとってごちゃごちゃ(笑)



計画性もほとんどなく、やってしまってから後悔することも多いです。

片付けのプロですが、野球の応援がある土日は基本、わーお😅ってなくらい散らかってても気にしていません(笑)


できないことが多い私。

でも、できる周りの友達に支えられています。


なんて幸せ♡


本当に、助けられています。

私が何かお返しを!!!と張り切る間に、また助けられてしまうことの繰り返しです。


ダメだ~とへこむことも多いのですが、立ち直りも早い。


まわりからは、何でも出来そうと思われる見た目で、得してきた人生ですが、蓋を開けてみると、笑われます(笑)


最近あまりに自分のとろくささに凹んで凹んで家でも愚痴っぽくなってましたが、
愚痴を言い続けると、私にふりかかり、その愚痴が私に返ってくるよと、ちらっと主人に言われました。


なので、へこみますし、愚痴もいいますが、

しすぎない。

ことを頑張っています(*^^*)


へこみすぎない。

私ができなくて助けてもらったなら、私が助けられるときに力を貸せばいい!

私がムカついて愚痴っても、私がそんな人にならないために、相手に言ったりしない!放っておけばいい!


と思うようになったこの頃です(*^^*)


もっといえば、私を助けてくれるってことは、
みんな私が大好きなんやな♡と勝手に思えばいい。

そうすれば、助けてもらっても素直に受け取れるし、私も、困っていたら助けてあげたいと思えます。



{A3A4E28E-BD92-43EF-9D9D-94C539255FBF}

それに、私には大切すぎる子供たちがいます。

まだまだ甘えん坊な3人が毎日、ママ大好き♡と言ってくれます。

それだけで本当に幸せですね。



といっても、子供たちが寝るまでげんなりして怒ってますけどね(笑)



ゆっくり、ゆっくり。

私のペースで落ち着いてやっていきます(*^^*)

いつまで待っても部屋できんやん!と突っ込みながら、おまちくださいね(๑´罒`๑)




と、今日はなんだかポエマーちっくな投稿です。


最後まで読んで頂きありがとうございます(*^^*)