お客様Before After ダイニングテーブル周り | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

高松市のお片づけサポート C's STYLE の入谷愛です。


さてさて、お客様beforeafterの続きです。
和室、リビングの後は、ダイニング側。
{CC672F42-2B89-4151-BADD-F7D78F77D572:01}

玄関からリビングダイニングに入ってすぐに電話台がありますが、これまた様々な書類や書類以外のものも、とりあえず置かれています。

Afterはこちら
{C1E31018-EFD3-4865-8781-02A39C60B7F5:01}

まぁ♡
スッキリしました(*^^*)
書類は特にバラバラと散らかりやすいので、お子様、お家関係、その他と分け、クリアファイルに入れてから余っていたカゴに入れるだけ。

ルーターもあり、ここに引き出しのようなものを置ける幅がなかったので、ルーターごとカゴに入れてるので、さらにスッキリ感がありますね。

電話の下には、これまた余っていた箱に、家のあちこちにあった文具やメモ帳をひとまとめに。

電話台の上にカレンダーがあり、書き込んでいらっしゃるので、ここに文具があることで、使いやすくなりました(*^^*)

文具の箱の横には、お出かけ前にサッと取れるように手袋や車で使うアームカバーをポンと置いています。

お子様のお写真も、ちゃんと見えます🎶



お次のBeforeは、ダイニングテーブル側にあるこちら。
{B40892E7-9C9F-4644-8DF4-8570E47E2004:01}

{AE3EB882-8E4B-4AEE-9137-E512144E654A:01}
出してみると、いつからあるの?といったエプロンや、ここではないでしょう、というものが出てきました。

Afterはこちら。
{83EAEFAA-9DA0-4422-8F8F-6FF846DC0494:01}

{E3B76CD7-3314-4817-8D08-52F3BC16935A:01}
ぱっと見は分かりづらい変化です。
ご家族のお薬やお薬関係をここに全てまとめることで、とにかく分かりやすい収納に。
横にバッグを置くポールがあるので、散らばっていたポケットティッシュもここにまとめましたよ。

今まではワイヤーラックにカーテンをかけていましたが、キレイになったので外してもいいかも♪と喜んでいただけました。

ここの一番下には、とりあえずのカゴを配置しているので、迷ったものや、場所が決まってないなといったものを一時置きできるようにして、ダイニングテーブルにものが無い状態にできるようにしています。


明日がお子様のお誕生日会なので、キレイに片付いたお家を早く見てもらいたくてウズウズしていらっしゃるようです。
ご主人も、驚きつつ喜んで頂けたようで一安心です(*^^*)

お片づけが苦手なお母さんがお片づけができるようになると、心なしか家族まで明るくなるような気がします。

片付けな~。でも、どうすればえんやろう。

とモヤモヤしていた気持ちも抑えられるので、日々の暮らしのストレスが減り、笑顔になれるので、それを間近で感じ取るご家族は、なんとなく一緒に明るくなるのでしょうね。

何より、片付いた空間は明るい!


もうすぐ年末の大掃除です。

大掃除の前に、ちゃんと物を見直してお片づけしてからお掃除に取り掛かってくださいね(*^^*)

お片づけするには絶好のチャンスです。
片付いた空間で、新しい年を心地よく迎えてもらいたい!

大掃除の前に片付け手伝って!のご相談、お問い合わせはこちらのフォームから!



ちなみに、今日はね、ママさんバレーの大会でした。
本当に楽しく試合ができて最高でした!
さっそく打ち上げの話で盛り上がるチームのみんな(笑)今日はお疲れ様でした!

私もへとへと。
明日は野球。
明後日も野球。

お母さん頑張ります(笑)



さ、そろそろ我が家も年末に向けてお家のオーガナイズです(*^^*)


最後まで読んで頂きありがとうございます。