あなたに合った整理収納を。
高松市のお片づけサポートC's STYLEの入谷愛です。
今日もヒアリングでした~(*^^*)
お客様、前回の我が家開催のキッチン収納見学会セミナーに参加してくださっていたのですが、その時も手作りのスフレチーズケーキを持ってきてくださってました。
美味しかった~!
スタバのコーヒーも、美味しかった~!
私、お茶菓子を頂いてばかりのヒアリングが続いております(o^^o)
ちゃんとお仕事しにいってますよ~!
でも本当にありがとうございます(*^^*)
さてさて、今年ももうすぐ終わりますね~。
早くないですか?
今年は本当に早かったな~。
長男の野球で、休みが全て野球尽くしだったり、主人の手術、入院があったりと、せわしなかったのでそう思うんでしょうね(*^^*)
もう毎日を過ごすことに精一杯ですが、ようやく今日、主人が1カ月ほどの入院から退院し、今まで通りの日常に…と思った矢先、今度は次男が再来週、2泊3日で手術、入院のため、ここ最近は病院で検査やらお話きいたりやらが続いております。
幼稚園の行事、お弁当の有無、小学校の行事、次男の病院、歯医者、長男の野球、お仕事、プライベート、ママさんバレーなど、何かしら予定が日に2~3はあります。
忙しいわけではありませんが、なんせ子供たちがまだ小さい。次男なんて3歳で未修園児。
どこ行くにも、何をするにも、けっこうヨイショがいります(笑)
そんな我が家の予定は全て、冷蔵庫に貼ってある主人手作りのシンプルカレンダー(ゴミのマーク入り!)に記入していますが、同じことを私は手帳にも書き込みます。
出先で予定がわからない~となることを極力避けたいのと、予定を見える化しておいたほうが安心できるからです(*^^*)
でも、黒のボールペンで埋め尽くされた手帳は、見やすくない。
特に私は感性で理解する右右脳タイプ。
(利き脳診断、面白いので気になる方はぜひ、気軽に聞いてくださいね)
なので、予定を人別に色分けして、誰の予定がいつあるのかを、ひと目でわかるようにしています。
そのために愛用しているのが、セリアのシール!
3色あり、ピンク、グリーン、お…おうどいろ(笑)?です。
ピンクは私と長女、次男関係の予定。
グリーンは長男系というか野球関係の予定。
おうどいろはお仕事と色分けしています。
これは今月。
主人が入院のため、タオル交換で3日に1回は30分運転して病院に行ってたので、こうなればお仕事はほとんど無理です。なので黄色が少ない。
平日はほぼピンク。
ママさんバレーの大会もあったので、バレーの練習や子供の予定でピンクピンクしています。
週末は野球三昧のためグリーン。
手帳は無印のものなので、月曜始まりのため、土日を分かりやすくするためのグリーンでもあります。
私のように人別でもいいですし、主人は蛍光ペンでプロセス別に色分けしていました(*^^*)
手帳を毎日のように使う方は、分かりやすく、見やすくしてみることで、お仕事や時間管理がスムーズになるかもしれませんね(o^^o)
最後まで読んで頂きありがとうございます🎶