バタバタな日々でも、意外と気持ちは楽♪ | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

高松市のお片づけサポート C's STYLEの入谷愛です。

自分に合った収納で、すっきり心地よい暮らしを始めましょう




なかなか忙しい日々でブログ更新が滞っておりました…(´-д-`)

主人が手術・入院もあり、長女の運動会もあり、長男の野球の試合や練習もあり、その合間に子供たちを連れてお見舞いもあり、バッタバタ!!

家事もできるだけこなしています。
けど、いつまで持つかな~(笑)
入院は3週間ですが、伸びるかもしれない、とのことなので、とにかく乗り切るしかない日々です(*^^*)


{38DF188A-254C-43DA-9CAE-E5095291F6AA:01}

運動会では、主人がいないので、ひたすらビデオを撮りながら、親子競技に出たり、次男を見たり
、友達とはしゃぎすぎている長男を叱ったりと忙しかったのですが、疲れたかな?と思い、運動会どうだった?と聞くと「楽しかったー!」と言っていたので良かったです(*^^*)
昨年とはまた違って、成長した姿を見れて私も幸せいっぱいでした。


バタバタしていますが、周りの家族や友達も、手伝うからねと声を掛けてくれて本当に嬉しい限りです。

1人で抱え込むなんてことは、そもそもしないタイプなので、ガンガン周りに甘えていきたいと思います(๑´罒`๑)


1人で抱え込むのは全てにおいて良いことがありませんからね。
無理な時は頼る。
それでいいんだと思います。
その分、その人が困っていたら手を差し伸べればいいだけのこと。
といってもね、できる範囲のことは出来るだけやりますよ(笑)無理だな、と思う時は無理をしない。これに限りますね(*^^*)


そんなバタバタの今日は運動会の振り替え休日だったので、長女と次男を連れて主人のお見舞いに行ったり、長女の靴を買いに行ったりしていましたが、私の弟が姪っ子と遊びに来るということで急いで帰宅。

弟が一言。
「ライフオーガナイザーとは思えん部屋やな」


ええ。散らかってましたね~(笑)

朝、色んなものを元に戻さずに出たまんま。

一応、「片付けのプロですが、いつもキレイというわけではありません。安心してください。散らかってますよ」とふざけた返しをしてみましたが、10分で片付けられたのでね、なぜか私がホッとしてしまいました(^^;;

元に戻せないタイプなのでね、極力戻しやすい環境にしていますが、まだまだ練り直しが必要だな~と気付けました。

主人のいない間に、もう一度リビングの見直しをしたいと思います

でもね、今までの私と違って、子供たちを寝かしつける時には家事も全て終わっていて、寝る前に片付けられている状況なので、意外と楽に過ごせています。

バタバタしている日々でも、お家が片付けられる仕組みができてれば、こんなにも楽なのか、と数年前と比べてみてこれまた幸せです。

毎日子供たちと笑っていられるように、もう少しお家のオーガナイズをしてみよう!となぜかやる気まで出ています(笑)



{77F48D5D-F5E8-46EE-95EF-446EC9D9E834:01}

我が家開催のキッチン収納見学会セミナーも、まだ募集しております。
詳細はこちらからどうぞ(*^^*)

先日、テレビでお家の2割のもので生活できる、といった内容で8割のものを捨てる、という番組がありましたが、その中で、一番最初にとりかかるべき場所はキッチン!とありました。

キッチンは、物の使用目的や、賞味期限がはっきりしているので、要不要の判断が他の場所に比べてしやすいのです。

まさにその通りですし、キッチンは毎日立つところなので、なおさら一番最初にとりかかって欲しいな~と思います(*^^*)

家事がしやすいキッチン収納を、ぜひ実際に見ながら学んで頂けたらと思います。

ぜひ、お待ちしております(*^^*)

最後まで読んで頂きありがとうございます。