あなたの優先順位は? | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

 こんにちは😊

実は楽しいお片づけ、をお伝えします。
高松市のライフオーガナイザー 入谷愛です。


明日は、バレンタインですね💕
我が家も、明日は幼稚園がお休みなので、一昨日チョコを作り、昨日ラッピングをし、
今日渡しました😊

年少さんなのに、友チョコだけでなく、本命ありなので、末恐ろしいです(笑)

私の本命なんて、高校生になってからだったような…。それはそれで恐ろしい。
時代のせい、にしておきます(笑)


さて、今日はキッチン収納について。

我が家の食品類を置いている収納は、



半透明の両開きの扉の左側。



以前はこんな感じで、
頑張ってる感がありますね。

そして何だかいっぱいあります。

何がこんなにあるのか、謎です。

セリアのコロ付き引き出しと、IKEAの取っ手付きボックスを駆使しようとしていますが、見にくいし、
取り出しにくいし、旦那さんがいつもどこに何があるのか聞いてくるわりに、私もわかっていなかった頃の
収納です。


現在は



少なくなりました。

キッチンに関しては、本当に必要なものだけ、と決めて選び取ったら
こんな感じに😊


逆に、一番上に何か置きたくなりますが、
今はないだけのストック類が少しあるので、そのぶんのスペースです。

私の好み自体は、できることなら全て真っ白に、見えない収納にしたいところ。

ですが、それをしてしまうと、完全に無かったもの、になってしまい、結局
ものを探すことに時間を費やしてしまうことになるので、深すぎない、大きすぎないこのケースが
今の私にはぴったりです。


すこし見えてる、のが嫌だけど、
すこし見えてる、から安心してざっくり収納ができています。

私の優先順位は、分かりやすく、戻しやすいこと。
その次に、必要なものだけ。
最後に、見た目を極力スッキリと。



使い勝手を優先するのか、見た目を優先するのか、どちらも譲らずにいくのか、
人によって様々です。

でも、その様々なタイプを統一せず、
あなたらしい収納スタイルであなたらしい生活スタイルを。

ライフオーガナイズで、より自分が楽になるスタイルを見つけてほしいな、と思います。



キッチンだけでなくお家のお悩み、お聞きします。

楽しいお片づけ、試してみませんか❓


まるで、結婚式の打ち合わせみたい💕
そんなワクワクできるお片づけなら、やってみたいですよね😊


お問い合わせはコチラから


素敵なバレンタインをお過ごしくださいドキドキ


少しホームページを改良したので、よかったら覗いてくださいね😊
コチラ→C's STYLE