結婚したら、オーガナイズ♡ | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

こんばんはニコニコ

高松市のライフオーガナイザー入谷愛です。


さて、タイトルにもありますが、

結婚したら、オーガナイズ。







今は、え❓と思われても、いつか、それが当たり前になっているブライダル業界になれば、と思っています。


でも、なぜ、結婚したら、オーガナイズ。なのかかおはてなマーク

なぜだと思いますかはてなマーク


理由は、山のようにありますよ😊


ドキドキ結婚したら。
    →友達を新居に呼びたいから、片付ける。オシャレな部屋にしたい。
    →でも、バートナーと協力、というよりは自分で片づけている時のほうが多い。
    →いっけんオシャレに見えても、実は押入れの中はぐちゃぐちゃに押し込んでいる。
    →なんなら、まだ開梱していないダンボールがあります。

そして
ドキドキ妊娠したら。
    →マタニティ服に加え、生まれてくる赤ちゃんのために、いっぱい買い物♪
    →体が妊娠前と違ってくるから、片づけは生まれて落ち着いてからにしよう、と見て見ぬ振り。
    →思ってたよりベビーグッズって大きくてカラフルで、もうオシャレ部屋ではなくなったな~。
ドキドキ出産したら。
    →聞いてはいたけど、寝れない。自分の時間がない。
    →出産前に着ていた服が着れなくなってるから、買い物しちゃう。
    →子供服ってかわいくて、ついついたくさん買ってしまう。
    →親だけじゃなく、じぃじ・ばぁばがたくさんオモチャを買ってくれる。
    →色に溢れた服、オモチャ、食器に目が疲れる。
    →成長とともに増え続ける服にオモチャに整理できていない写真の山。
 

子育ても大変だけど、復職しなくちゃ!
ドキドキ職場復帰したら。
    →思ってた何倍もしんどい。とにかく時間がないのに、やることは山積み。
    →平日は家事がなかなかできないこともあるし、休みの日は家事に追われてくたくた。
    →でも、疲れた自分のために、息抜きして遊びたい!
    →遊んで帰ってきたら、散らかし放題にしてくれた旦那様にイライラ。
    
ドキドキ子供が少し手が離れても。

    →なんでだろ。なんで毎日こんなにオモチャが散乱しているの。
    →片づけても片づけても終わらない。
    →片づけなさいと怒っても、全くできないから自分で片付けてしまう。
    →幼稚園・保育園からの小学校の物の多さに驚き、急いで置く場所を作るも、片づけできない。



と、世の中のママさんには、あるある話のオンバレードではないかとあせる


これは、職場復帰、こそしていないものの、上に書いてあることは全て経験した私の意見でもあります。



そして辿り着いた、ブライダルオーガナイズ。


結婚してから学ぶ、というよりも、自分自身や、パートナーをもっともっと深く知る、という感覚です。

お互いの理想とする家庭や、家、生活スタイルをしっかりとヒアリングします。
そうすると、どうでしょう❓

自分に合った片づけ方法が分かっている二人の生活は、理想の新婚生活、なのではないでしょうか。



何より、将来子供が出来た時に、整った空間で過ごすことの重要さを、心の底から実感していただけるのだと思います。
そして、大切な我が子が、片づけできる子になるんです。


ね❓最高でしょ❓


ブライダルオーガナイズ、やってみませんかニコニコはてなマーク

お問い合わせはコチラから


C's STYLEでは、ブライダルオーガナイズは、通常のオーガナイズサービスより
お得なサービスとなっています。ただし、新婚さんに限ります。
どの程度までが新婚さんなの❓と思う人はお問い合わせください。



ブログランキングに参加しています。
読んだよ~の代わりに押していただけると嬉しいです♪
↓↓↓



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村