『捨てる』ことが苦手な人にオススメ♪ | お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけサポート C's STYLE  シンプル収納で楽に暮らす

お片づけで暮らしは変わる。
あなたに合った整理収納を。

毎日忙しい女性のための「自分仕様」の収納のヒントをお伝えします
ライフオーガナイザー入谷愛【香川県高松市】

こんにちは(o^^o)

高松市のライフオーガナイザー 入谷愛です♪


みなさんは整理をして出てきた捨てるもの。

どう処分していますか??


譲る、売る、捨てるなど、様々ありますね。

例えば子供服の処分。

我が家は6歳、4歳、2歳の3人なので毎年、毎シーズン購入しなくちゃ追いつきません。
ということは、その分の子供服の処分を考えなくてはいけません。


幸い、長男の服は次男に置いておけます。
長女の服は姪っ子が4人もいるので、順に回してもらえます。
さて、次男の後は?
次男の服は、長男のおさがりばかり、と言いたいところですが、2歳まではひたすら足りなくて、友達からのおさがりを着ていました。
長男は1月。次男は8月生まれ。
生まれた季節が真逆なので、サイズが変わりやすい2歳までは、長男のおさがりがほとんど着れてませんでした(。-_-。)

次の春夏あたりからはたっぷり服も残しているので、なんとか大丈夫!と話がそれました。

次男のおさがり、周りに男の子がいないため、捨てるしかないか…と思ってました。



高くてきれいな友達からのおさがりは友達の友達に譲ることになりましたが、それ以外の微妙なデザインや、しみが消せなくて譲れないものはね…



でも、『捨てる』って、すごくしづらい。んですよね。




私は、捨てるってゆってもまだ着れるんやし、世界中の服が足りていない国に送って着てもらえたらいいのに~って思ってました。

ユニクロさんではしていますね(o^^o)

私もよく着なくなったユニクロの服は持っていきます(o^^o)

ですが、ユニクロさん以外の服の方が多いのが現実。


そこで!
いいもの見つけました(o^^o)♪

こちら!



頼んでいた伝票をダンボールに貼り付け、

早速ダンボールに詰めて詰めて
{387372A8-E78A-484B-81F2-8E475490C926:01}


子供服だけでなく、パパやママの服、マタニティ、ベビー服、靴やバッグ、帽子や手袋まで送れます(o^^o)


{8394267A-7E61-46F0-A706-CCC89C8F10EB:01}

ビニール袋には、私の靴も。
履けるけど、痛くて靴擦れしちゃうから、もうサヨナラします。

あとは、子供たちの靴もいっぱい!
捨てるためにゴミ袋にいれていたものをここに移動。


まだ入るので、旦那さんの服もごっそりと入れて、佐川さんに取りにきてもらいました(o^^o)♡


私はダンボールなしで着払い伝票のみの1000円のを選びましたよ♪

『捨てる』ことなく、ゴミを減らせて、なおかつ社会貢献ができました(*^_^*)

すごいことです。

私の送ったものが、アジアやアフリカの子供たちのワクチンに変わります。



『捨てる』ことが苦手な人にはおすすめですよ(o^^o)

あなたのいらなくなったものは、ゴミではなく、世界の子供たちのためになります。


ゴミを出したのではなく、社会貢献ができた、と思える満足感までも得られます。


迷うなら、やってみてください(o^^o)

私的に、とてもおすすめです♪


ではでは、また♡




お片づけ、オーガナイズに関してのお問い合わせは下記まで♪



C's STYLE
入谷 愛


090-1004-0422
csstyle422@gmail.com