おはようございます(o^^o)
高松市のライフオーガナイザー
入谷愛です。
昨晩、ようやくプロフィールの写真を私のに変更しました。
いやー、顔が長い(笑)恥ずかしい限りですが、馴染みをもっていただければ幸いですσ(^_^;)
さてさて、我が家のリビングですが、旦那さんが本をよく買ってきます。加えて私までライフオーガナイザーになる!と決めてから本を買うようになりました。
理想は、寝室でほのかな灯りで寝る前読書。ですが、今は子ども3人と同じ寝室で寝ているため、そんな気分になれないのと、そんなオシャレな寝室ではないので無理です(笑)
なので、自動的にリビングに溜まっていく本の数々…。
以前は
が。いかんせん増えると見せるどころか、完全に散らかってるようになりまして。
あげく、増えたもののカバーが追いつかず、本のカラフルなカバーがちょっとストレスになってきて…。
それでも、リビングのあちこちにある本の数々…。
本棚は2階にあるのですが、持っておりてきたところで、置く場所なんてなく…(´・_・`)
なので
リビングのチェストに隠す収納に(笑)
でもこれで、本はここ!と定位置ができたことで、定位置がないとあちこちに置いちゃう旦那さん(私もですがね(笑))も、取り出しやすく戻しやすくなりました。
以前のチェストは
ここにあるものを厳選し、4つに絞り、本を置くことに。
ここ以外に置かれることになったものは、また改めて収納しなおしたいと思います。
でもこれで、本、とゆう我が家の悩みの種がひとつ減り、少しですが気持ちにゆとりができました(o^^o)
なんか片付けにくいな~、とか、なんか生活しづらいな~と感じ時は、見直し時~!ですよ~(o^^o)
ではでは、また~♡




