オンライン授業と対面授業(かいの塾生活・2021年9月) | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

さて、毎月恒例の塾〆日記。

 

まず、算国塾、今月は前半にクラス分けテストがあったんですが…結果から言うと、上がることはできませんでした。

 

算数は過去最高だったんです、偏差値ここ超えてきたか!って。

 

…ですが、国語が、過去最悪レベルの撃沈をかましまして…結果、2科偏差がね…。

 

まぁそれでも、クラス分けテストの2科偏差値だけを並べると、ここ半年で、きれいに同じペースで上昇してるんですよ、ここまでは。

 

このままずっとこのペースでいけるとは思ってませんけど、まぁ、ここまでは、数値上は、とりあえず順調とはいえるとは思う。

 

…国語ねー…最近、説明文はわりと読めるようになってきたかも?ってかんじがしてたとこだったんだけど、今回のテスト、最初に漢字と文法があって、次に物語文、そして説明文だったんだよね、んで問題解いた跡を見ると、説明文までしっかり時間取れてなくて、説明文後半なんて絶対取りやすい問題だったのに終わってないっていう…(事実家で解き直しさせたらなんの問題もなく解けた)。

 

なので、次からは、説明文からやるように言ったのと、あと解答用紙パッと見て、今回みたいに後半に記号問題が並んでるって分かったらそっちを抜けなく終わらせてから記述やるようにと言いましたわ…。

 

最近、記述も頑張ってはいるんだけどね~…でもそれで記号手つかずで点数まるまる落とすのは、ねぇ。

 

にしても…来月またクラス分けテストありますけど(てか今後しばらく毎月ありますけど)…今回上がれなかったのは正直痛かった。

 

というのも、もう比の単元に入っちゃってるじゃん…次のテスト範囲となる平面図形と比、定着度悪くて…こないだの定着度テストも結果悪かったし…まぁ、みんな苦戦する単元とはいえ、この単元でクラスアップは、至難の業かと…。

 

今月のテスト範囲は今までの総ざらいで、わりとかいは定着度よかっただけに、ここで上がっておきたかった~…。

 

せめてもう1クラス、早く上がっとかないといけないんだけどな~…。

 

・・・・・・・・・・


さて、以前書いた通り、今月は緊急事態宣言の影響もあり、序盤はオンライン授業となっていた算国塾。

 

やっぱね、オンラインは、できることなら避けたいです…以前も書きましたが、音が聞こえないやら、プリントがないやら、対面ならありえないあれこれが起こるわけですよ。

 

 

我が家もね…ある日は、私のミスで入る部屋(ZOOM)を間違えて最初時間ロス、またある時は計算テストでかいがやるプリント間違えて時間ロス、さらには画面に変な表示が出て大部分埋め尽くされる(しかもフランス語)、などなど…思わぬトラブルが尽きません。

 

今月後半から対面授業が復活して、オンラインとどちらかを選択可となり、我が家は当然対面選択なんですけど、少なくともかいのクラスは全員、対面で出席だそうです…まぁそりゃそうだよねぇ。

 

このままコロナも落ち着いて普通の生活が送れるといいんだけど…。

 

今月は保護者会もありましたが、これも全員オンラインでした。

 

保護者会は春以来でしたが、なんか、いよいよ6年生が近づいてきたな、っていう、ちょっと危機感のある内容もありましたね。

 

常々書いてますけど、帰国入試まではもう1年しかありませんので…私は十分焦ってるんですけどね…。

 

・・・・・・・・・・

 

一方の英語教室。

 

ちょっとね~、ある日、クラスの子にすごいイヤなことを言われたって言って帰ってきたことがあって、「また?!」って思い、今回はクレームのメールを送っちゃいました。

 

「また?!」ってのは、そもそもかいは5年生になってからは家に近いほうの校舎で受講してたんだけど、同じクラスにすごくうるさい子がいるってんで授業への満足度が高くなくて、仕方なく家から遠いほうの校舎に平日夜に通うことにしたわけで…で、基本的にはいつも満足して帰ってきてたんだけど、この日はちょっとそんなことがありまして、聞くとその子とそういうことがあったのも初めてではなかったようなので、私ももう、ブチっと。

 

だって、結構な額払ってますんでね、そんなことで勉強の意欲をくじかれたらたまらんのですよ。

 

教室のほうからは数日後に返信があって、対応しますっていうかんじで…かいが次に教室行った時も、授業の前にかいから話を聞いたそうで。

 

先生のほうから、「その子に直接注意したほうがいい?」って聞かれて、かいはまぁそれは別にいいって言ったみたいなので、教室としてその子に何か対応したってことは結局なかったみたいですけど、でもとりあえずその後は遠いところに座るようにするとかして、今のところ事なきを得てるようですが。

 

でも、なんか、どうにも、ここには前から「うーん…」ってところがあって、その気持ちが拭えないままここまで来てるので(まぁでも、かいの英語伸びてるなって思えるとこもあるんですけどね…それについてはまた近いうちに)、ちょっと、転塾も本格的に検討してまして、来月某所に体験に行くことにしました。

 

最終的にはかいが選ぶことと思いますが(どうせ親は授業の様子は見られないし)、あと1年ですから、動くならもうギリギリのタイミングかと思いますので…どちらを選ぶにしても、「お任せします…!」って言える状態で走り切りたいものです。