ここ1週間の庭写真 | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

甲子園中止とか…もうありえんわ…無観客でとか、やりようなかったんかいって言いたいけど…あの無能な高野連ですからね…しょうがないですかね…あぁかわいそうな球児達…。

 

・・・・・・・・・・

 

ここ最近、ずっといい天気が続いていて、相変わらず庭がとてもいいかんじです。


1週間経つとまるで表情が違う我が家の庭ですが。

 

前回の記事がコチラ↓

 

で、今日はここ1週間の写真をずらっと。

 

 

前回記事に載せた黄色いバラですが、開ききったら、花びらの端がうっすらピンクなの!めっちゃかわいい!

 

 

同じバラ、数日後(白っぽいのが、上と同じの)。

 

 

前回もご紹介したピンクのバラ、ますますかわいくなってます!

 

 

これもバラ。

 

 

 

これも前回ご紹介、枝はトゲだらけでバラっぽいんだけど、どう見てもバラっぽくない花…たくさん咲いてます(今朝拝読したよもかりマモンさんの記事で、多分これだ!って話が…うちのは既にバラが乗っ取られちゃった後ってことかな…)。

 

 

これも前回ご紹介した、シャクヤクかな?

 

ひとつだけですが、大きくなって…これはもうすでに枯れ始めてますね、でもきれいです。

 

 

 

ラベンダーもだいぶ咲いてきました。

 

 

アイリスは数は増えましたが、うーんやっぱり冴えない。

 

お隣さんの青いアイリスがだいぶきれい…(笑)

 

 

 

アイリスの横とかに咲き始めたこの青い花がきれい。

 

 

これもかわいい。

 

 

この不思議花!3輪になって、今はもう散っちゃったけど…

 

 

別の場所に色違いが!

 

 

数日後、上の濃い色のは枯れちゃったけど、同じ株から素敵な色味の花が咲きました!

 

しかしほんと、なんなんだろうこの花?

 

 

りんごも前回写真に比べて明らかに大きくなってます…!

 

 

百均の種もすくすく大きくなっております。

 

あと、隣のおうちのお庭に、真っ赤なコクリコが広がってるのが見えるんだけど、これ、午前中は咲いてるのに、午後にはもう閉じてるのね!不思議~!

 

とってもきれいなんだけど、お隣の庭なのでさすがにここでご紹介はできません…残念。