習い事決定への道・その4 | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

子供達の1週間については書いたので、私の先週の1週間。

 

月曜は午前フランス語スカイプ(最近ひどく聞き取りづらい上教材が鬼でレッスンが軽く苦痛なんですけど…)、午後は英語の体験@カルチャーセンター。

 

火曜日は…買い物行ったくらいかな、夕方はかいを柔道に連れてって、帰りはダンナに迎えに来てもらって。

 

水曜日は昼間はかいのケーキ作りなどで忙しくしてて、夜に英語に行きまして。

 

木曜日はかいの誕生日でしたけど、夕方かいを医者に連れて行ったくらいですかね。

 

金曜日は朝にさくっとSさんのおうちにお邪魔してお茶してお話して、午後はかいが早退してきてバタバタ。

 

…ってかんじの1週間でしたね。

 

で、私の英語…もう、↑読んだ時点で結論見えるけどw

 

AVFの体験に行き→カルチャーセンター水曜夜のクラスの体験に行き→カルチャーセンター月曜昼の体験に無理やり入れてもらえることになったところまで書きました(火曜朝の別の先生のクラスはもう満席だと断られたことも書きました)。

 

で、その月曜昼のレッスン。

 

行ってみたら、案の定、リタイヤ世代のマダム達が5人くらい、そして私世代かもっと若い世代がふたり、ってかんじのクラス(多分欠席者が数人)。

 

マダムの中に、ヨガで一緒だったお知り合いの方がひとり…英語のクラスに通ってると知っていたので驚きはありませんでしたが。

 

レッスン内容としては、直接話法と間接話法…うーん、正直、簡単。

 

話す時間もそんなに多くなくて…皆さんのレベルも、やはり水曜夜に比べると低めだったこともあり、レッスン自体もちょっとのんびりなかんじ。

 

レッスン終わって、うーん、やっぱり水曜夜がいいなぁ…子供達も夜留守番で喜ぶだろうし…しゃーない、頑張るか…!とファイナルアンサー、一応ダンナに報告。

 

 

スタンプがハマって自画自賛ww

 

先生にもショートメールで、結局水曜夜にします、また明日~って連絡(火曜日に連絡しました)したところ、

 

 

…なかなかファンキーな先生でしょう?ww

 

そんなわけで、翌水曜夜、2度目のレッスン行ってきましたけども、前回は5人でしたが、お試しの人が3人来ていて、今回は8人。

 

でも、みんなそこそこ話せるレベルなので、レッスン内容も、このプリントの絵を説明するとか、これが何を意味してるかとか、内容のレベルが格段に上だし、会話にもなるし、皆さんの話も聞いてておもしろいし、やっぱりこちらのクラスで正解だった!!って思いました。

 

結局3人お試しに来てたけど、このクラスにとどまるのはひとり、あとひとりはもっと上のクラスに行くことになりそうだし、ひとりはついていけなそうってことで下に行くか受講しないか…ってかんじなので、やっぱりせいぜい6人程度のクラスに落ち着くんじゃないかなと思うので、それもまたよし(でもこのクラスは人数増えても受講し甲斐があるなと感じました)。

 

てわけで、とりあえず英語は、月曜AVF+水曜カルチャーセンター、で最終決着。

 

AVF、今週行かなかったから、取るのやめたと思われてそうだけど、来週申し込んできますw

 

それにしても、水曜夜の英語の宿題がね、

 

 

仏→英訳、英→仏訳って、私にはすごいレベルの高い宿題wwでもやりがいあって最高ww

 

てわけで、英語も落ち着いた!最後はいよいよダンス!てわけで、次の日記に続く(テーマが変わるので私にしては珍しく短めで一旦切りますw)。