住吉大社駅の構内にある本格串揚げ店『青空』 | あいせきさん

あいせきさん

http://aiseki.net
http://hw2.work
http://welwel.sub.jp

待ち合わせ、早めに行く? 時間通りに行く? ブログネタ:待ち合わせ、早めに行きます。


仕事でずれることも多々あります。


社長の『雨』です。


もう少し余裕を持たなきゃですね。


初詣の後、串かつ屋に行きました。


愛石株式会社のブログ-2012-01-01 13.28.34.jpg2012-01-01 13.28.34.jpg

串がストップといわなければ

どんどん勝手に出てくる料亭っぽい本格串揚げ店です。

一人6000円でした。

私は車でしたので飲んでいません。

家内も1杯だけです。

二人で1万2千円です。。。。Σ(~∀~||;)


愛石株式会社のブログ-2012-01-01 13.32.39.jpg2012-01-01 13.32.39.jpg

最初は美味しい抹茶塩でキャベツをいただきました。

熊や鹿、猪の串かつもたべさせてもらい

鮎は最高でした。



しかしっ!

このホームページに書いてあることは本当でしょうか。

鮎とジビエ(¥390)以外は
一串198円というリーズナブルな価格で提供しています。



熊や鹿、猪、鮎、ジビエで5本約2000円


愛石株式会社のブログ-2012-01-01 14.39.46.jpg2012-01-01 14.39.46.jpg

このおさらも5種類ほどです。

1本200円なら約1000円のはずですよね。

愛石株式会社のブログ-2012-01-01 13.42.52.jpg2012-01-01 13.42.52.jpg


ビールや焼酎など600円です。

突き出しのキャベツが600円だとしても

一人4杯飲まないと3000円にはなりません。

2人飲んでいないという事は

8杯は誰かが飲んでいることになる?

いえいえ、ほかに女性4人いました。

一人は未成年。

3人がどれだけのみます?

3人で十杯も飲みません。

3杯分ほど余りますから男性が?

男性がほかに3人居ました。

一人4杯飲んだとしても、、、、

なんか計算合わない、、、(汗




かなり美味しかったので幸先よいスタートを切れました。

かなり満足しています。そこに評価はあります。

一人6000円の価値もありました。

ただ、ホームページには正直に書いてほしいなぁ。。。

一人の予算は5千円オーバーと、、、


フリーダイヤル      ココナラゴー       イシヤ

0120-975-148


愛石ホームページ

http://aiseki.net

当社ホームページでも

災害義援金等紹介しています。

http://aiseki.net/topics/archives/155


妙法蓮華経は「幸せに生きていける呪文。」

阿弥陀経は「極楽浄土へいく為の呪文。」

般若心経は「生きて菩薩の悟りを得る為の呪文。」