参拝旅はいよいよ諏訪へ❗️ その⑤あわじ結びと明かされる事実 | ◉天奏乃音◉ 光乃天女 ∴ 祈龍ターラ ∵

◉天奏乃音◉ 光乃天女 ∴ 祈龍ターラ ∵

真実はいたってシンプル!難しくさせているのはエゴの自分。あなたの真の目覚めをお手伝いします。

◎天奏乃音(シンギングボウル)
◎聖麻龍神注連縄伝えびと
◎秋葉リトリート
◎愛と光のヒーリングメッセージカード
◎多次元ライトランゲージヒーリング


💫
☆*:.。.光乃天女.。.:*☆



◉ 天奏乃音 ◉
 龍ターラ 

ですイエローハーツ


 





根源の愛と光の波動


あなたの


【癒し】【心身の浄化】

【魂レベルの解放】

【本当のあなたへの目覚め】


サポートいたしますキラキラ



祈龍ターラのプロフィールはこちらキラキラ





🌈🌈🌈🌈





間が空いてしまいましたが


参拝旅諏訪編⑤ですキラキラ






母方のルーツ


佐久•平賀村へ



下諏訪を後にして


北東へ1時間30分ほど走ると佐久市です


平賀村は長野県南佐久郡にあった村で

現在の佐久市中部、千曲川右岸にあたります







母方のルーツとなる場に立ちました


なんとも感慨深いものがありますおねがいキラキラ



母方のご先祖さまが勧請した

平賀神社にも参拝お願いキラキラ



今回の参拝旅の目的のひとつを果たし

清々しい気持ちです照れキラキラ



母が、冗談なのか


【世が世なら、わたしはお姫様だったのよラブラブ


なんて言っていたのを思い出しました爆笑













そして結びキラキラ



今回の諏訪行きのきっかけとなった


さとりっちさん主催のW.Sへ




zoomでは何度かお話ししているさとちゃん


リアルで会うのは初めてですが


まるでご近所さんのような


一昨日も会って話してたかのような


自然すぎる対面

(お互い自然すぎて驚く笑い泣き




さとちゃんの手作りケーキラブ

凄くおいしいかったラブラブ

(お土産にもケーキを持たせてくれました💖)




佐久市の龍神祭りの龍神さまと一緒に📷✨




精麻をよりよりするのが


とても楽しくて気持ちよい✨



精麻を撚るとは


陰陽統合☯️中庸を意味する


講師の方が教えてくれました✨




そこにあわじ結び





高野山から始まって


龍神さまや弁才天さまのアピール


糸魚川翡翠の勾玉の不思議な動きとともに


諏訪、佐久まで来ました




ラストでしっかりと結びましたくるくる




やり遂げた感照れキラキラに満たされました







諏訪湖の御神渡り❄️





しかしこれで終わってなかった!!


ここから驚愕の事実を知るびっくりハッ






W.Sに参加していらしたある方が


わたしがつけていた


糸魚川翡翠のブレスに反応ラブ




糸魚川翡翠がお好きという事なので


今回の糸魚川翡翠の勾玉の不思議な動きを


お話しすると


びっくりされて


教えてくれた事がありました!









ある陰陽師の方から聞いた
諏訪湖のお話しキラキラ





1️⃣ 諏訪大社四社の御柱は結界であり
御柱祭の数週間
柱が立っていないときは
諏訪湖がフルオープンになっているキラキラ
上空も雲がかからない☁️

祭りが終わり四社に御柱が立つと
諏訪湖上空に雲がかかり結界が張られるキラキラ
(実際御柱が立つと雲ご出たのを
見たそうです)





2️⃣ 諏訪湖には昔
弁才天を祀る島があったのだけど
(葛飾北斎の富嶽三十六景に描かれてる)
当時の諏訪のお殿様が掘削して
取ってしまった

すると諏訪湖の周りでは
水の氾濫を繰り返すようになってしまった


諏訪湖に入る水系は
9本
諏訪湖から出る川は1本(→天竜川)
つまりおっきな九頭龍であり
(戸隠は九頭龍)
その背にのりコントロールするのが
弁才天だった

その弁才天を取ってしまったから
水の氾濫や汚れがひどくなった

弁才天の【弁】は文字通りの役目
弁天島がそこにある事で水流が調っていた





3️⃣ 御神渡りが最近確認できないのは
温暖化の影響と言われているが
それだけでないと感じる

御神渡りは3本確認できて
初めて認定されるが

それは十字に走るとき

上社から下社に向かう2本
(一の御渡り•二の御渡り)と

東岸(佐久方面)から
直交する形で出現する一本(三の御渡り)


御神渡りとは
中央構造線と糸魚川静岡構造線上に
出現している




いま、日本人の目覚めが必要ではないか⁉️










聞いたわたしも驚きました‼️



シンクロするところが多すぎます‼️



諏訪に向かうとき

まるで異次元に入るかのように

谷から湧いた霧に包まれ

晴れると

クラウドシップに出迎えられました



わたしは静岡浜松住み

糸魚川翡翠の勾玉と繋ぐ線は

まさに糸魚川静岡構造線‼️



高野山や天河大弁財天社は

中央構造線上のゼロ磁場


もっと言ってしまうと

昨年からのわたしの動きは


高千穂•熊本

高野山•天河大弁財天社(吉野)

伊勢

豊川稲荷

諏訪

佐久



中央構造線を辿って諏訪湖をとおり

佐久へと来ています‼️










まるで龍脈を調えるかのような動き



キモの弁才天さま




その弁才天さまについて更なる事実‼️





こちらの記事①から⑤まで

ぜひお読みください


とても貴重な驚きのお話です‼️





泊まった神乃湯♨️の辯天神社は


掘削された弁天島の辯天さまだった‼️



そしてコメントのお返事には

江ノ島神社に諏訪のもうひとつの辯天さまが

祀られているとのこと!!








わたしは


動くとともに知る必要があったのですねお願いキラキラ





翌日の夜は


日本は激しい雨雷⚡️でした








お導きとお役目は

フォッサマグナ以西を

網羅するかのようなスケールでした🙏✨



ありがとうございましたラブラブ




じゃあ


東は?



東北はどうなるのかな爆笑



昨年

山形•出羽三山には足を踏み入れました



今後の展開が楽しみですラブ




イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ【追記】イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ



高野山をともにしたりんちゃんが

同じようなタイミングで

こちらの参拝記事をあげてくれました🙏✨




鹿島神宮


そこは中央構造線の東端


要石のある神社




りんちゃん、ありがとうラブ


シンクロラブラブ



これで中央構造線が繋がりました



調いましたキラキラ






イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ











余談ですが



糸魚川翡翠の勾玉



糸魚川を出て出雲に行きました



そしてともに諏訪•佐久へ




何を伝えたいのかしら!?


思っていますが


気になるのは



縄文


古代出雲族


龍蛇神信仰•女神信仰







高野山からの流れには


これらの気になるキーワードと


シンクロがたくさんで


これもまた


日本人の目覚めとも


繋がります✨









これにて参拝旅シリーズは


終了ですウインク






お読みいただき


ありがとうございましたラブラブラブラブ





🌈🌈🌈🌈








本日も

お読みくださり

ありがとうございましたお願いキラキラ

 

 

 

 

あなたというとの共振共鳴に

心より感謝します

 

 ✨🙏✨

 

 


 



公式LINE登録はこちらから虹キラキラ

下矢印下矢印下矢印



友だち追加


ご登録特典に

【観音力カード一枚引き&メッセージ】

プレゼント🎁しています


1〜30のうちのお好きな数字を

お知らせ下さいませ🌈✨