買って良かったベビーグッズ… | あいのゆめは今日から突然のサレ妻備忘録❣

あいのゆめは今日から突然のサレ妻備忘録❣

2024/4/11サレ妻発覚→慰謝料請求やってく〜ピアノとタロット、たまにお狐様とか言うアスペドSおばちゃん。相手次第でドM(クソどうでもいい情報)
2020~KAT-TUN
2014〜恋人は公安刑事/東雲歩。
2016~2020;V6

生活必需品は置いといて…

(オムツ ミルク 哺乳瓶 肌着 服などの生活必需品…)(哺乳瓶洗うやつも必需品…)



【プレイジム】

ねんねからあんよまで使える!保育士さんオススメのやつ!西松屋で買った😇

赤ちゃんって飽きないのね😂

毎日初めての顔して真剣に遊んでる!

ハイハイし出すと、移動に夢中になるけども…

知育玩具も貰ったりしてありがたい!

手作りもできるけど😅


【ベビーサークル】

ソフトベビーサークル。メッシュで見えて、

扉を閉めれるやつ!

ここにインしてプレイジムで遊ばせてる間に

色々家事ができる!



【ベビーゲート】

階段上には設置できないやつ多くて探すの苦労した…

中古で猫も通れるやつを購入!

猫がいるので悩んでたんだ~😱😇😂

♥️赤ちゃん育てる家は平屋で畳のある部屋が育て易いと思った😂


マンションでも畳のある広いリビング良いよね

階段は、赤ちゃん抱えての移動が恐いし、めんどいし、ちょっと動くようになると危ないし…

なんでこんな家買ったのかと思ったよね…

猫の運動には良いけど(大人の運動にも…)



【ベビーベッド】

猫がいるからベビーベッド使ってる😂

大人用のベッドは恐いし…


【抱っこ紐】

新生児用と

首が据わって、お座り姿勢が取れるようになったら使う用と2つは要る😆


新生児用はスリングで良い。

病院くらいにしか出掛けないし

さっと着脱できて袋状でさっと入れれるやつ!

顔周りに布が被らないようにと呼吸のチェックは毎回行うこと!


首が据わった以降、さすがに体重が7キロとかになると抱っこ紐での長時間の移動はキツい…

ので、ヒップシート付きでメッシュタイプ

ポケット付きのやつがオススメ😍

ベビーカーと併用が良い✨

ベビーカーは同僚が貸してくれた😅


【ベビーカー】

体重が重くなると楽😅

ベビーカーのデメリットは

体の位置がアスファルトに近いので暑そうなのと、排気ガスも気になるし、顔が見えないので、見えるタイプのやつが良いかも。

段差や階段は持ち上げなきゃだし…


【チャイルドシート】

車を使うことが多い地域は必需品


【ベビーチェア】

離乳食が始まると

最初はローチェアが良いかな(同僚に貰った)

少し大きくなると

ずっと使えるハイチェア!

IKEAのが安くてそれを買った😇


ローチェアは成長と共に太ももがつかえるw

特に我が子はムチムチしててw💦😂



【期間限定】

🙏ベッドメリー

動くようになるとベッドに着けるタイプの

メリーは要らない😱勿体無い😅かわいい🎀し泣き止むけど


🙏沐浴の桶

使うけど期間限定だったな😅

1ヶ月くらい…私はもう少し使ったけど✨

成長するので限界ある😱



【YouTubeでオススメされたがぶっちゃけどうなの?と思った品】

🙏自動鼻水吸い機!!!!

高い上にそんなに使わなかった

(取れることは取れるが…)

でも年長さんくらいまで使えそうだから置いとく…



【買わなかったし必要無かったもの】

🙏バウンサー

うちのお子さんは狭いところが苦手で動きが激しいから要らなかった…

空腹以外は泣かないし…夜は寝るし✨


🙏お風呂マット

大人が洗ってる時に待つマットも要らなかった!