*ホワイトアスパラガス* | ★うさぎ食堂へようこそ★

★うさぎ食堂へようこそ★

welcome to usagisyokudou


みなさんこんにちは ^^


今朝は早起きするつもりが

いつの間にか目覚ましを止めてすっかり寝坊w


朝、新作ケーキを作ろうと思って

せっかく昨日、材料を揃えてたのに残念~(゚ーÅ)


最近、遅く起きることも

早起きすることも苦手になっちゃって

困ったものですw


歳のせいだわきっと。。(;^_^A ←なんでも年齢のせいにしちゃうのねw


でも、明日はお休みを取ってるので

夜、ゆうタンが寝静まってから

試作しま~す♡




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




それでは。。


昨日の夕ご飯♬




水曜日の献立は・・・


和風スパゲッティメインのホワイトアスパラガスや

鶏モモを使ったお料理でした~( ´艸`)





【画像はお借りしてます】

なんで、我が家にホワイトアスパラガスなど

オサレな物があるのかというと(笑)


国産の物が、行きつけのスーパーでお安く売ってまして・・・


普通のアスパラと同じと思って買ったのですが

下処理から調理方法まで全然違うんですね~


購入した事にちょっち後悔(笑)


ホワイトアスパラはドイツで良く食べられるお野菜で

シュパーゲルと呼ばれるそう。


春の訪れを告げる食べ物として

ドイツでは各家庭、キロ単位で買うんだって!


調理法も変わってますよ。

皮は全部剥いて5分程湯がきそのまま20分放置。

バターソースやオランデーズソース(卵黄とバターのソース)を付け

生ハムやポテトと一緒に頂くらしい。。





なんだか難しいぞ~ww(-"-;A









とりあえず作ってみました(;^_^A


おぉ!

我が家に不似合いなほどオサレだわ(笑)


淡白で柔らかいアスパラは

前菜なんかにピッタリ♬


でも、米のおかずにはならないね~(^▽^;)←果てしなく庶民w








茹で汁をスープにすると美味しいと言う事で

ミルクスープにしてみました~♡


これ、甘味と風味がすっごく良くて

びっくり!

茹で汁がこんな旨いとは-(≧▽≦)

絶対捨てるの禁止です(笑)






他に食べたのは・・・



ゆうタンリクエストの和風パスタ。


キノコ、ベーコン、玉ねぎを入れ

めんつゆと顆粒ほんだしで味付け♡








鶏とポテトのハーブ焼き。


鶏の皮目をフライパンで焼いてパリッとさせ

200度のオーブンで20分焼いた~♬


ほくほく新じゃがが美味しい~( ´艸`)


めずらしく洋風な献立でした-





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




今日はゆうタンも遅刻気味(;^_^A


いつもより5分遅く出たので

大急ぎで走って行きました-ヽ(;´Д`)ノ


昨日の夜は遠足のおやつを念入りにチェックして

なぜか冷蔵庫に全て入れてたわf^_^;


前回の遠足で、チロルチョコが溶けてたからなんだって(笑)


明日は保冷材でも入れてあげようかな♬


ではでは。。

今日も素敵な木曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

レシピブログに参加中