今回は体験会に集めるべきお客様の特徴

 

3つお伝えしますねキラキラ

 

 

 

 

こんにちは!

 

月謝制教室の売上アップ専門家の河合直子です。

 

 

 

 

体験会にはこんなお客様を

 

集めましょう!

 

 

 

 

  1.教室のシステムを知っている

 

 

 

過去に私の教室の体験会に

 

「土曜日のクラスはありますか?…あ、満席なんですね。」

 

「平日は夕方は16時からなんですね…幼稚園があるので間に合わないです。」

 

という方がいて、

 

 

「じゃぁなんで来たの!?」

 

と思ったことがあります笑い泣き

 

 

 

(なんでやねーん)

 

 

 

最低限通うために必要な情報は

 

確認しているお客様を集めましょう!

 

 

 

また、こちらがレッスン案内の記事をきちんと書いて

 

分かりやすい場所に出しておくことも大切ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

  2.どういう人が通っているか理解している

 

 

 

例えば、

 

すごく教育熱心でマジメ~なママたちばかりが

 

集まる場所に突然ヤンママが現れたら

 

お互いに気まずいんですよ、やっぱり。

 

 

 

人は同じ価値観・同じ空気感の人と

 

繋がりたいと思っています。

 

 

 

 

通っている人が写っているレッスン風景や

 

いただいたご感想をSNSに載せて

 

「こういう人が通っている

 

教室ですよ~!」

 

としっかりアピールしておきましょうキラキラ

 

 

 

 

 

 

  3.入会する気がある

 

 

 

過去の私の教室体験会には

 

 

「リトミックをしたことが無いから

 

体験したいと思って来ました」

 

 

「他の習い事の体験会も予約してます」

 

 

という方がよく来ていました。

 

 

 


(入会する気が無いのにナゼ来たー!?)

 

 

 

当時は「なんでこんな人たちが集まるんだろう」

 

と不思議でしたが、

 

今なら分かります。

 

 

 

こういう入会する気が無い人

 

集めているのは

 

まぎれもなく自分。

 

 

 

自分がやっている発信が

 

入会する気のない人を

 

集めているんです。

 

 

 

SNS発信で

 

しっかりお客様を

 

入会する気にしてから

 

体験会に集められるように

 

していきましょうねウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

私の継続講座の受講生も

 

入会する気のあるお客様ばかり

 

集めることに成功して

 

すぐに満席教室を作り出せていますラブラブ

 

 

 

 

 

LINE登録で

 

五大特典プレゼント中!

 

 

 

登録者数1500名突破!

 
 
 
 
 
 

 

メルマガ登録はこちらから