サマーのパンフレット




サマー(夏休みの短期留学)だけでも
留学にはたくさんの準備が必要

出発が6/25だったので
ゴールデンウィークあたりから
出発準備を始めました

レオタードとシューズさえ
持っていけばいい
というわけではないのです

私が留学権をいただいたのは
ワークショップでしたが
ジャパングランプリから貰った人たちと
一緒に旅行会社にお願いできたので
とても助かりました

申込み書類などはすべて英語
旅行会社が日本語訳してくれても
記入は自分で、英語でしなければいけません

私は受験勉強に入っていたので
母にほぼ丸投げ

母、右往左往
(笑)




持ち物のリストも送られてきます


これは私がサマーに行く前
買って貰った物のうちの一部

キャミソールのレオタード
指定のレオタード
(この時は白で形は自由でした)
ピンクタイツ
黒タイツ
キャラクターシューズ
キャラクタースカート
ジャズシューズ
トウシューズ
バレエシューズ

思い出せるだけでもこんなに

バレエ用品以外に
生活用品ももちろん

そして
シーツ、掛け布団、枕
なども持っていかなくてはいけません

寮に入るので食事は提供される
けれど、日曜のディナーは
自分で用意しないといけない

周りに食べに行けるところが
あるかも分からないので
水を加えるだけで食べられるような
インスタントのご飯も用意

エアコンはありません
と書いてあったので
母は小型の扇風機を
持たせることまで考えた
(笑)
荷物が多くて諦めたけれど
(笑)


旅行会社に電話をかけまくり
質問をたくさんして

なんとか用意ができたのでした






バレエランキングへ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村