なーんにも考えていない
バレエバカだった私のために
母は進路をよーく考えてくれた

高校受験を考えるとき、母に
バレエの道を本格的に極めるのか?
バレエは趣味として続けて
高校生活を楽しむのか?
と聞かれ

バレエ命だった私は
本格的に極める!
と即答した
(笑)




中3の発表会




母は考えた

娘はバレエを職にする
どころか
留学するレベルに至るのかさえも
分からない

ということは
バレエ以外で生きていく道

つまり

日本の社会で生きていく道

つまり

高校→大学

この進路は必要

少しでもバレエに関われる大学を探し
そこに繋がる高校を選ばせようと
母は考えた

バレエをキーワードに
大学を探す
私立の芸術系の大学がヒット

学費がものすごく高いチーン


無理



気を取り直して
関西圏の国公立大を探す
偶然
1つだけヒット

神戸大学


関西では京大、阪大に次ぐ
超難関大学

しかも定員4名チーン


でも
莫大なお金のかかるバレエを
 本気で続けながら
大学でバレエに役立つ知識を学ぶのなら
この大学この学科しか選択肢はない



母の千思万考は続く…




バレエランキングへ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村