KIDA より Optimistic (楽観的な) | ギズモとおいもの部屋

ギズモとおいもの部屋

愛犬のお話、息子の事、音楽、映画、酒、料理、
そして、可愛いぴーちゃんの事など徒然に
書き綴っています。

僕の妻えりんぎのブログです。

 

 

 

Flies are buzzing around my head  

Vultures circling the dead

Picking up every last crumb

The big fish eat the little ones

The big fish eat the little ones

Not my problem give me some

 

You can try the best you can

If you try the best you can

The best you can is good enough

 

You can try the best you can

If you try the best you can

The best you can is good enough

 

This one's optimistic
 

 

This one went to market

This one just came out of the swamp

This one drops a payload

Fodder for the animals

Living on an animal farm

 

 

If you try the best you can

If you try the best you can

The best you can is good enough
 

 

If you try the best you can

If you try the best you can

The best you can is good enough

 

 

I'd really like to help you man

I'd really like to help you man
 

 

Nervous messed up marionet

Floating along on a prison ship

 

 

 

If you try the best you can

If you try the best you can

The best you can is good enough
 

 

If you try the best you can

If you try the best you can

 

 

Dinosaurs roaming the Earth

Dinosaurs roaming the Earth
Dinosaurs roaming the Earth

 

蝿が羽音を立てながら僕の頭の回りを飛んでいる

ハゲタカは死者を取り囲み

最後の一欠片まで拾い上げる

 

大きな魚は小さい魚を食う

大きな魚は小さな魚を食う

でも僕が困るわけじゃない

僕にも何かくれよ

 

できる限りの事をすればいい

できる限りの事をすればいい

君にできる限りで良いんだよ

 

こいつは楽天的で、こいつはマーケットへ行って

こいつはたった今

こいつは沼から上がってきたばかり

 

こいつは積荷を落とす、動物たちの飼料だ

アニマル・ファームで暮らしている

 

できる限りの事をすればいい

できる限りの事をすればいい

君にできる限りで良いんだよ

 

 

本当に君を助けたいんだよ

本当に君を助けたいんだよ

 

だけど僕はビクビクして混乱しきったマリオネットで

監獄船の周りをプカプカ浮いているんだ

 

 

できる限りの事をすればいい

できる限りの事をすればいい

君にできる限りで良いんだよ

 

 

恐竜が地球を徘徊している

恐竜が地球を徘徊している

恐竜が地球を徘徊している

 

 

  点線   点線  点線  点線  点線   灰色の点   灰色の点  灰色の点 

 

 

 

努力とは虚しく映るかのような弱肉強食の世界に対し

権力を恐竜と捉えたのかどうか・・

解釈はいろいろだと思うので敢えて黙ろうと思います。

 

 

いつも思うのだけれど

レディオヘッドの ビデオテープ という曲があり、

個人的に思い出してしまうのだが

 

この曲も ビデオテープ の曲程、顕著ではないにしろ

時に、微かに遠くから聞こえるようなドラムの音が自分には

何故かしら無視出来ない存在感を与えられ

どこか軍隊の行進のように聞こえてしまうのです。

 

(あくまで私個人の意見ですから。)

 

「フルメタル・ジャケット」の画像検索結果

以前から思うのは映画で言えば、 キューブリック監督の映画

フルメタル・ジャケット の狂気を避けられぬあの場面を

思い出してしまうのです。  そして、もう一つの映画

 

 

「ライフイズビューティフル 映画」の画像検索結果

これも言わずと知れたロベルト・ベニーニ監督の映画

ライフ・イズ・ビューティフル です。

 

第二次大戦下のユダヤ人迫害をユダヤ系イタリア人親子

の視線から描いているのだが・・ナチス・ドイツによって

強制収容所へ送られる際にも これはゲームなんだ、と

何時までも生きることの希望を失わぬよう息子に言う父・・

 

 

話がそれますが、だいぶ前に観て言い知れぬ涙にくれた

このような映画を思い出していまいます。

 

 

 

 

これは、私だけかも知れませんがずっとそう感じてきて

 

書き記したまでです。

 

それにしても・・ 平和であってほしいですね。

 

 

そんな事を思う夜。