一つ完成すると次が気になる。

で、早々に次の袋を開封してしまいました!

でもこちらは縦横に組む方のシリーズだから

比較的楽に作れそう音譜


まずは、テープをカットして、

それを直角に貼るんですね〜

と、レシピを見ながら進めていると

ボンド付けした部分を押さえておかないと

作業ができない!

で、見回して見つけたのがコレラブラブ


まさに、ペーパーウエイトとして

下の子が高校生の時に

後にお世話になった大学の

オープンキャンパスで作った物。


ガラスを溶かし、色をつけ

大きな窯で溶かして冷ます…

見ていたらとんぼ玉を作っていた頃を思い出して

母の方が興奮してしまい、

「父兄はつくれないんですよね?」

と、聞いてしまったほど汗(当たり前ですが無理)

こんな大きな窯で作れたら

いろんな物できるな〜音譜いーなー音譜

どの部屋をのぞかせもらっても

私の興味ひくものばかりで、

作って見せてくれる学生がキラキラしていてキラキラ

うらやましかった〜あせる

お母さんが入学したいみたいだね笑

と、娘に言われた記憶が…


そんなところで4年間しっかりもまれて

出る時はいっぱい賞をいただいた娘は

只今自分で選んだ茨の道をブツブツ言いながら

カロリーメイト片手に頑張っております


楽しみながらやりなさい

と言いつつ、

辛くなったらいつでも帰ってきていいように

部屋を片付けている母。


GWは美味しい物食べに行こうね〜