本格的アスレチックして身体バキバキ。いい汗かいた〜。こんにちは!aiです。







30日間チャレンジしています。









本日は、キッチンの吊り戸棚を見直します。

今の状態はこんな感じ

使用頻度が低いものを上段にしまっています。

下の段は、台がなくても届きますにっこり








まずは前出しびっくりマーク

使っているもの、使っていないものに分けます。一年に数回しか使わない梅シロップ作りの瓶やかき氷機なども残す大事な物ですニコニコ











使っていないものはほとんど無しでした凝視

使っているものの中のお菓子は私の秘密のお菓子です爆笑と言うのも、息子は乳アレルギーがありますので、誤飲を防ぐ為にも頂き物など入れています。








使っているものだけを棚に元に戻しましたが、100均のカゴにごちゃっと入っている物を見直して、場所を移動しましたニコニコ








カゴに入っていたお弁当箱類は食器棚に置き、紙コップや割り箸などは、

キッチンの引き出しにジップロックに入れてまとめましたうさぎ

手前はサーモスのスープジャーを置いています。









吊り戸棚はこんな感じになりましたにっこり









そして、今回使わなくなったもの

使っていないものの中に水筒がありましたが、夫が貰ってきたもので置いておいて欲しいというので、しぶしぶ置いておくことにしました真顔







水筒の蓋は壊れているので手放し。

タッパーは実家に返して、カゴとシールは手放します。

という事で、本日手放したもの

水筒の蓋

シール

タッパー(返す)

カゴ

4個



合計18個









ご覧頂きありがとうございます。







イベントバナー