2018年・2019年・2020年と、

3年連続でミシュラン一つ星を獲得した

銀座の名店「栞庵やましろ」寿司

 

恵比寿に出店したと聞き、お伺いしました。

 

世の中はこんな状況ですが、

こちらはカウンターですし、個室もあるので

コロナ対策はバッチリです。

 

20時にはお店が閉まるので、早めの17時に予約しましたが、

店内には何組もお客さんがいて、人気の高さがすぐわかりました。

期待が高まる!!!

 

いただいたのは、「おまかせ握り(特上)コース」です。

 

 

ドリンクはアルコールが苦手なので、

ノンアルコールのジュースに。

けど、ワインみたいでオシャレ♡

 

濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです。
これ、また普通に飲みたい音譜
 
・・・とドリンクだけで満足して帰りそうになった時(笑)
良いタイミングでコースがスタートしました。
 
■先付
 あん肝の生姜煮
もうしょっぱなから大好物登場!
このコッテリ感がたまらないラブラブ
生姜でさっぱり感もあり、食べやすかったです。
(友人があん肝苦手だというので、2個食べましたラブ
 
■大間のマグロ

言うまでもなく、美味です♡

あー、幸せ。

 

どんどんいきます。

 

■ 天然ヒラメ
■スミイカ(塩とスダチで) 
 
■前菜3種
  たこの柔らか煮
 菜の花とアサリの和物
 クリームチーズと塩水ウニとキャビアの最中 
最中のパリパリ感と、クリームチーズ×ウニの相性が抜群。
 

■お造り

 氷見の寒ぶり

身が厚くて食べ応えあります。

脂がのってるのにしつこくなく、キュッとしまっていました。

 
■ツブ貝
■真アジ
■ヒラメ&のどぐろ
■いくらとキャビアの小丼

■白子ポン酢

 
濃厚なのにポン酢で爽やかさもあり、
ペロッといけちゃいます。
 
 
■焼き物
 鰆の塩焼き

ふわっとした焼き具合でした。

 

■本マグロの赤身漬け

■金目鯛

 
■雲丹の手巻き
シャリよりウニの方が大きいんです♡
もうたまらないですね!!!
 
■蒸物 
 カニ餡の茶碗蒸し
 
■煮アナゴ
 大トロ炙り
大好きなマグロが、中トロ、赤身漬け、炙りと3回も出てきて、
幸せでしかありませんでした。
アナゴはタレが主張しすぎず、表面・裏ともに炙ってあります。
 
■巻物2種
 とろたく巻き
 かんぴょう巻き
■玉子
 
巻物がでてくると、もう終わりか・・・と寂しくなります。
お腹パンパンなのに、後ろ髪惹かれる思い。
そし玉子は焼きではなく「蒸し」
これがプリンみたいで、つるんとしてデザートのようでした。
 
あと、〆で赤汁が出てきたのですが、
写真撮るの失念・・・
 
■デザート 
 苺のソースとクリームチーズのプリン
 
本格的なデザートが出てきて、最後まで大満足。
 
全体的に、ボリュームは多めです。
大将さんが、お腹いっぱいで帰ってもらいたい、
帰りに絶対にラーメン屋には寄らせない!という思いがあるそうで、
ボリューム多めにしているとの話でした。
 

 料理長厳選の食材から作る美しい料理と

本格江戸前鮨を併せたコース。

 

コスパも良く、またぜひ行きたいと思いました。

久しぶりにゆっくりと食事ができて

また明日から頑張ろう、と思えるお店でした。

 

飲食店はいまとても大変な時だと思いますが、

このように感染対策バッチリのお店はたくさんありますし、

個人的にカウンターは安心できるので、

自身の対策はしっかりした上で

適度に外食もしていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

恵比寿 鮨 栞庵 やましろ寿司 / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅
夜総合点★★★★ 4.0