先日、トレンダーズ様 にご招待いただき、トレンダーズサロン@目黒雅叙園へ行ってきました音譜


今回のテーマは

「私らしく生きるための三つの秘訣~次世代のビューティウーマンキラキラ


ゲストはモデルの小泉里子さん

そして精神科医の名越康文先生。


憧れの小泉里子さんラブラブの美の秘訣をたっぷりと聞いてきました☆



☆rainbow heart☆


仕事をしていると、ついつい心に余裕がなくなりがちになりませんか?


自分自身もストレスがたまるし、わかっているけど忙しいときには周りに気を配れなかったり・・・。



私が考えるビューティウーマン像は

仕事をきっちりこなしながらもプライベートを充実させ、疲れを一切感じさせない女性!!

もちろん忙しい中でもビューティケアを欠かさず、常に美しくオシャレでいる人は素敵だと思います。


景気がちょこっと上向きになったのか(?)最近また忙しくなり始め、心に余裕が持てなかった私。

と~っても心にしみるトークショーでした。



数々の貴重な話の中で私が一番印象に残ったのは、名越先生のお言葉。


「考えることと行動、理想が一致することは奇跡」


小泉里子さんがoggiで表紙を飾っていた頃の話。

求められる理想像が大きすぎてなかなか素の自分が出せず苦しかったとのこと。

プライベートな時はそんなことも忘れたいけど、

「oggiのモデルさん」というイメージがあるから、その辺を歩くだけでも素の自分になれなかった・・・と。


だから、oggiを卒業して、いい意味でとても楽になったそうですアップ

「これからは自分らしくいける!」と感じたそう。。。


でもいざ卒業してみると、自分らしさを表現することの方が実は難しく、自分はなにがしたいのか、なにが好きなのかわからなくなった、と・・・。


「すごくわかるー」と共感してしまいました汗



人間って決められた枠があるとどうしてもそこから飛びだしたくなりますよね。

いざ飛び出してみるとどうしていいかわからなく、前の方がよかったのかな?と思ったりね。



私も前職では「こんな会社絶対にやめてやるビックリマークもっと良い会社で活躍するんだ!!」ってずっと思っていました。

でも、いざ転職してみると、前の会社の方がよかった、と思えることがたくさんあったんですよね。


名越先生いわく、人間が考えること、理想と行動が一致することは奇跡に近く、それが一致することのほうが珍しいと。


特になにかを変えたときなんかは、それらがすぐに一致するわけはない。

だから、方向だけ決めておいて長い時間かけて一致すればいいな、くらいに思っておけば次第に近づいていきますよ、と。。。


確かに~!!!


またまた自分の話になり恐縮ですが、

私が会社変えたばかりのころ、毎日辞めたくて辞めたくて仕方ありませんでした。

けど、半年経ったくらいからは当時気になっていたことも苦にならなくなり、徐々に思い描いていたことができるようになっていったかな?



小泉さんも、あんなにやだな~と思っていたことや、やや不満をもちながらこなしていた仕事も、今となっては、その当時の自分を受け止めることができ、それがあったからこそ今の自分がある、と思えるようになったそうです。


あと、複数やらなければいけないことがあるとそれがプレッシャーになるので、ひとつのことにしぼり、ひとつずつクリアしていこうとすると気が楽になる、という話も参考になりました音譜



トレンダーズサロンの後半は、聖心美容外科様からまつげ美容液の紹介があり、たくさんのおみやげまでいただいちゃいました☆


長くなったので、次回アップしますねドキドキ



☆rainbow heart☆ トレンダーズの経沢社長ドキドキ

素敵なキャリアウーマンですアップ