お盆休み3日目
前日までの予報が外れて、くもり曇の1日でした
ラッキーウインク
彼が外でエアーを吹き付け
私は中でティッシュで、雨漏り箇所のチェックを
しましたが
頭抱えるくらい
全くエアーがもれません
反対も、全く漏れない汗
こうなってくると、直接穴があるわけじゃなくて
ジュラルミンが重なりあった部分で
切れ目があったり隙間があったりするのかなぁ
とりあえず、外が雲ったので
電気工具を使おう!
一昨日、雨漏り箇所を見つけた
リベット数カ所を取り除きます
このリベット達は純正よりも、ひと回り大きい
多分、穴の補修に使ったものだろう
内側からリベットにコーキング
したにもかかわらず
コーキングがうまく貼りついてなかったのか
コーキングの隙間から水が出ていた
ここをコーキングしたのは
ガーン私です…反省アセアセ
室内の水がまだ完全に抜け切れてないので
なんとも言えませんが
水が染み出るなぁ…
ここは低くて水が集まるのかなぁ…

Spartanの回りをもう一度見渡してみたら

ジュラルミンが切れている箇所を発見目

ここは切れているけど…重なっている箇所

水を吸い上げる事をすれば、中に入るが

これだけが原因とは考えにくいかなぁ

とりあえず、おーっ!コーキングしましたビックリマーク

下をのぞいたら、雨が跳ね上がった箇所もあり
コーキングをまだやっていない
腹下中央部分から
跳ね上がる水が入り込んだ!
みたいな予想もつくけど…
室内の雨漏りの様子からすると
あまり、可能性は少ないんじゃないかなぁえー?
今日は、曇くもりでしたが室内の水が抜け切れず
細かな作業ばかりになりました
明日も、雨☔️
また室内は水浸しかなぁえーん
このレストア作業、苦痛になってきました
Spartan悩ませるなぁ

今日はパッとしない内容だったので
明るい話題です照れ
ちょっと前の話、お昼にお赤飯を開けたら
おまけ付き
ラブでしたぁ(笑)ラブ
明日はいい事ありますように虹