【民泊】ゲスト様のマナーと新たな宿泊形態【民泊】の定着について | 新しい泊まるの形【暮らすように泊まる】を提供するAirStay民泊ホストのブログ

新しい泊まるの形【暮らすように泊まる】を提供するAirStay民泊ホストのブログ

◼︎ホテルや旅館とは異なる【新しい泊まるのカタチの創造】をコンセプトとする【民泊】を運営する【ホストの視点】から発信。
◼︎少しでも民泊の素晴らしさを知ってもらい多くの【日本人に体験】してもらいたいという想いで綴る。

こんばんは😊



AirStayです。



GWも中盤を過ぎましたが今年のGWはいかがお過ごしでしょうか??💡



2年連続でStayHomeという方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか??



私は密を避け入江のある海の方へ少しだけ行ってきました。




飼っているワンコも久々のお出かけで嬉しそうでした🐶



さて、民泊のお話しです💡


今週末はチェックアウトにあたり考えさせられることが2つありました。



ひとつは非常にマナーの悪いゲスト様とレビューについてと、もうひとつは清掃スタッフの感染防止対策についてです🤔



とあるお部屋にご宿泊された若者グループのゲスト様ですがハウスルールをお守りいただけずかなりショックを受けました💦



室内禁煙のところ喫煙され…



ゴミの分別も全くされておらず…



お部屋のなかは台風がとおったかと思わんばかりの惨状…



宿泊者名簿も再三のお願いにも関わらず未記入…



清掃スタッフも現状回復するのにかなり大変だったと思います💦


当日インではなくてよかったです🙌🏻



ご宿泊されたゲスト様のアカウントのプロフをみるとホストもされているようでしたのでハウスルールをお守り頂けないのはどれほど厳しいかは理解されてると思い安心してましたが、そうではなかったので二重でショックでした💦



民泊はホテルや旅館とはちょっと違いコンセプトが【住宅に泊まる】という形態のものなので、マナーはより守らなければならないものだと思います🤔



このようなことがあってもレビューはこれまで柔らかくそれとなく書くようにしていましたが、今後受入れるホスト様に正確に伝えなければという観点と、ゲスト様にも今後ないようにして頂きたいので、あったこと感じたことをストレートに書くようにしました💡




今後、民泊が日本において新たな宿泊形態として位置づけられるためには、ゲスト様にハウスルール、マナーをお守り頂くことが定着されなければならないと思います🤔


当然、私達ホストもまだまだ気をつけなければならない点も多々あるので、いまの状態に満足するのではなく、常に高みを目指していかなきゃならないなと改めて思いました💡



引き続き頑張ります🙌🏻



(もうひとつのお話しはまた今度にします😅)



【AirStay応援サポート】

最後に私たちAirStayは【コロナに負けず】引き続き「暮らすように泊まる」ことができる快適な環境を提供できるように頑張っていきたいと思います。

差し支えなければ以下のリンクから【応援】をお願いいたします。




【オンラインサロン「minka」5月定期勉強会】


来月も勉強会実施します💡


5月22日(土)13:15〜


会員以外でも初回お試し参加可能なので興味のある方はお気軽にお問い合わせください🎶


AirStay公式LINEアカウントダウン

友だち追加




【AirStayの基礎情報】

 

【立上げサポートやコンサルティングを希望される方はこちら】

AirStay式の運営法を基礎とした運営に関するコンサルティング。

民泊を始めたいけどどのように始めればいいか分からない方

運営代行から自主運営に切り替えたい方

その他民泊運営に関して相談したい方

カテゴリーとしては、大きく「スタートアップコース」と「運営総合相談」に分かれています。

AirStayの運営コンサルティング

 

 

【AirStay主催の民泊ホストコミュニティ「minka」に関してはこちら】

星民泊ホスト向けのアットホームなコミュニティ星

~民泊運営ノウハウを共有してみんなで成功を目指そう!~

民泊ホスト向けのアットホームなコミュニティ「minka」

 

 

【ご宿泊を希望される方はこちら】

◼︎東京:東長崎・赤羽・亀有・蔵前・曳舟・立石・大島・本所吾妻橋・浅草

◼︎大阪:大阪天満宮・伝法

◼︎京都:二条(間も無くオープン)

AirStay Hotels

 

 

【AirStayに直接お問い合わせはしたい方やAirStayの情報はこちら】

友達登録のうえでお問い合わせください。

ダウンAirStay公式LINEアカウントダウン

友だち追加