体も大きくなり、生意気な態度が多くなってきた我が家の小4男子。


とはいえ、まだまだかわいい9歳児。


今年もサンタ🎅を心待ちにしています。


ここ数年は生産が終了している鉄道模型をリクエストし、サンタを苦労させている。


今年は無事に用意できるのだろうか...


「サンタさん、おもちゃ屋にない物はダメなんじゃない?」


「大丈夫だよ、だってサンタさんは魔法が使えるから!!」



滝汗!!!!



去年買った『サンタさんのお仕事マニュアル』というこの本。




たしかに、本の中で、

「子どもに見られてしまったら、まほうの粉をふきかけると、朝には何もおぼえていない」

というようなことが書いてある笑い泣き


そっか、サンタは魔法が使えるのか...



そして、我が家の名物は、

こういう時だけ気が利く息子のサンタさんへのプレゼント。


幼い頃からクッキーなどお菓子を置いてきた。


それが、去年は「トナカイにも必要だよね!」と生のニンジン🥕を1本加えた。


さらに、今年は「送料って千円くらいでいいかな?」と言い出した。


送料!?ポーン

現金!?ポーン



(今日もお読み頂き、ありがとうございました♡)



ブルーハート本の紹介ブルーハート

『サンタさんのお仕事マニュアル』

絵がかわいくて、しかけもあって、

子供も大人も見ているだけで楽しいです。