
私の今年のブルベシーズンは公言で5月の指宿600kmで終わったと言ってたのですけど、
その後も用事と重なって出れずじまい

200kmくらい…と思ってたんですけど、
まさかの公約(?)を達成してしまいました。(苦笑)
応援くらいは…と思ってたので、
九州で行われる今年最後のブルベには応援しに行くことにしました

天気予報は曇りで降水確率30%くらい。
会場まで40kmくらいなので帰りに降られるのはありかなぁ…。
って思ったら、まさかの朝から土砂降りの雨

スタート時間が7時と早いので最寄り駅まで輪行でも間に合いません。
こんな時は車が欲しいなぁと真剣に思いました

告知してないし、応援だからDNSでもいいかなぁ…
って思ってたら、イワナミさんが
DNS宣言
車に載せてもらうことにしました

といっても、嘉麻が近いイワナミさんに嘉麻から遠くなる私の家に来てもらうのは悪いです。
その為、
ZEROBIKEに乗って吉塚駅まで行くことに

雨雲レーダーを見る限り、5時半には雨も落ちつく見たいだから大丈夫でしょう。
そんな訳でしゅっぱぁつ!


この路面を…走るのです…!
先ほどまで雨が降っていた路面は水を跳ね上げますけど、
かかる程ではないので特に問題ありません

時速20km/hくらいでえっちらおっちら進みます。
すると中洲に入ったところでいきなりの土砂降り雨!

前が見えないくらい降ってきたのでさすがに建物の下に避難~。ヒェェエ

10分くらいしたところで雨が落ち着いてきたので、見切り発車します。
大博通りを抜けて、国道3号線を抜けて、無事に吉塚駅に到着!
イワナミさんが気を利かせてタオルを用意してくれてました。
ううう、ありがたい心遣いが嬉しいです

ZERO BIKEもたたむこと無く後部座席に載ってしまったので(笑)
嘉麻に向かって出発です!

…
……
(………車は速いなぁ……)
はい、到着!
「それ(ZEROBIKE)で走るんか!」なんて言われつつ、
ホリさんにこの自転車で行くような感じにしていただきました。(ヤラセ)
ブリーフィングを聞いて、みなさんの出発をお見送り。
KAZUさんは光の速さで消えていきました


一番先頭がKAZUさんです。
一番先頭がKAZUさんです。
出発を見送ったスタッフの人と談笑してたら、
ひょんなことから三ヶ島のペダルを格安でゲットー!
後日、初期装備の適当なペダルでフラペ化してたルイガノさんにつきました。
ペダルがくるくる回る事がこんなに素晴らしいことなんて…!


結局8時スタートなのに、お話が終わったのは10時。
皆さんあんなに話すなんて思ってなかった。笑
楽しい時間でした。

自転車談義に花咲く男子☆
当初の予定だと10時くらいには帰って、シャワー浴びてお昼寝しようー☆
って思ってたハズなのに、
すでに10時

朝ごはんも食べずにやってきたので、おなかがすきました。
イワナミさんと「どうしますー?」「どうしましょー?」なんて取り留めのない相談をし続けた結果、dipさんでランチすることに。
でもちょっと早い。
私が行ったことがないカルスト台地の平尾台に連れて行っていただけることになりました。
わーい!


最近の道路情報はすごかー
(Photo by イワナミさん)
結構登って平尾台に到着です。
なんかイメージしてたより建物が多くてびっくり。
みなさんの写真から察するに登ったら公園があって、
あとは岩と高原のみ!ってイメージでした。
あいにくのお天気でしたけど、霧にはつつまれてなくて綺麗な景色を
堪能させていただきました。
あと、ウワサに聞いてたdip出張所の目白洞、こ…こんな場所にあったんですね…。
平尾台を堪能したらピューッとdipさんに到着。

守護神
実は1週間前にも来てます

先日はパスタランチだったので、今日はキッシュランチ♪
キタキッシュの実力見せてくださーい!と先日1カット頼んだら
すごく美味しかったので、今日はキッシュランチです。
ごちそうさま♪

食後はお茶でも飲んでまったりすることに。
「Hey!提督ー紅茶が飲みたいネー。」って言ったかどうかはさておき、
元々紅茶が好きなので今日は紅茶です

残念ながら今日もマスターは現れませんでしたけど、
いい時間になってきたので福岡に帰ります。
今度は福岡からYukoさんとPC4への応援に行くために
イワナミさんにYukoさんのおうちまで送っていただきます。
みぃちょが応援幕を用意してたから色塗りをちょっとお手伝い。
お話してたらイワナミさんも一緒に行くことになりました。わーい!

宿題もちゃんと終わらせて横断幕作り!
すごい!またまた車でびゅーんと行って、玖珠のローソンさんに到着。
到着が18時半頃になったのでKAZUさんとか早い人達はもう通り過ぎてるかもですねー。
なんて話をしながら車を降りたらKAZUさんが雨の中到着

すでに中華さとでプノンペンラーメン食べてると思ってました
水分峠は寒かったみたいで、止まない雨に後続の方が心配になります
KAZUさんを見送ってからHoriさん、Kattaさん、べんちゃんさん等など次々に到着♪
みなさんを見送ったら夜9時前

かわいいと評判だったマッシュルームHORIさん

涼しい(寒い?)から元気Kattaさん!

多くは語りません。背中で応援します(キリッ)
夜も遅くなっちゃうので、帰ることにしました
日田で晩ごはんに想夫恋の焼きそばを食べて、
帰りも高速道路でびゅーんと走って、Yukoさんちで乗り換え。
イワナミさんの車で送っていただきました。
イワナミさん、Yukoさんありがとうございました!

想夫恋の焼きそば、はじめて食べました。
美味しかった―!
車での走行距離370km
自転車での走行距離5km
