生徒さんのママも夢を叶えてエアラインに内定! | 夢をかなえるために

夢をかなえるために

元JALCA、元アイザック講師による自宅教室のアットホームで小さな個人エアラインスクール。
繰り返し面接練習をすることで自分では気づきにくい長所を丁寧に見つけ、良いところをぐーん!と伸ばすレッスンで合格に導きます。

一昨年の生徒さんのCちゃんのママからいただいたメールを読んで

夏の疲れも吹き飛びました!


ママもエアラインに内定クラッカー 


このたび、面接に合格して

外資系エアラインのVIPラウンジに勤務することになったそうです。


おめでとうございます!

そして

お嬢様が卒業して長い月日がたっているのに

つたないブログを読んでくださり、こうしてご連絡をくださって本当にありがとうございます(*^^*)

いただいたメールを読ませていただいて、お母様が私のブログからまるでレッスンを受けてくださっているかのように多くのことを受け止めてくださっていることが手に取るようにわかり、感動しました。


ベルレッスンのキーワードも盛りだくさんですビックリマーク

お母様のご了承を得て、嬉しい報告をご紹介させていただきますね☆




「伊藤先生

ご無沙汰しております。C(母)です。
いつも、ブログ拝見しています。
ちくわの方、お友だちを玄関で待っていた方、山梨からレッスンを受けにいらしていた方のお話も…私には涙が出るほど感動的で…
先生のところにいらっしゃる生徒さんのすばらしさは相変わらずですね。かげながら応援しています。

娘は元気に忙しくマグロのように働いています。
そして実は、この度母も航空関係のお仕事に就く事ができました。

娘の夢がかなったところで…母も自分がやりたい!!と思った事に挑戦しようと!
話をすれば長くなりますので、かつあいしますが…可愛いピチピチした、キラキラした目をした就活生と一緒に空港に行くのは、それはなかなかきついものがありました。



こうして伊藤先生にメールをしたのは、お礼を言いたかったからなのです。
私のちょっとした気の迷いから(友人はそういいます。)始まった就職活動ですが、大学生なみに大変で長丁場となり…途中で投げ出したくなったのですが、いつも娘から聞いていた先生のお話、先生のブログが後押ししてくれました。

ありがとうございます。


・自分の軸…それがブレないこと!
・面接を楽しむこと
・そして、最終面接直前で私の頭の中によぎったのは、他の誰でもなく伊藤先生の言葉「ファイヤー!」でした。

途中何度も悔しい思いや悲しい日を過ごしましたが、今さら何十年生きてきた私は変わらない、変えられない!!
子育てしかやってきてない…じゃなく、これだけ寝食を忘れ一生懸命やってきたのは、子育てです!…(ですけど何かっ?これじゃ逆ギレですね…笑)と胸をはればいい!…と考えが変わり潔く面接にのぞめたのは、やはり先生のおかげだと思っています。
そして、先生のブログを読む度に、若くて可能性を沢山秘めたキラキラした目で懸命に頑張ってるベルの生徒さんが泣く日もあるんだ!おばちゃんにチャンスが無くて当たり前!!と思っていました。

でも、気の迷いと言われても"今こうして、活動している事でさえ必ず意味はある!"と思いました。

お忙しいのがわかっているのでメールも控えていたのですが…(去年の暮れ位から怒濤の日々でしたよね)、結局長くなってしまい、申し訳ありません。

こんな間接的にも先生のパワーは伝わるので、ベルの生徒さんはみな色々なところでご活躍になりしあわせの輪が広がるのですね

8月のレッスンをうける生徒さん、そして、もちろんそれをなさる先生♪ 暑いですからお体に気を付けてください。
いつも応援しています。」



Cちゃんママ、ありがとうございます。

寝食を忘れて子育てをされていらっしゃったとのこと。素晴らしいですね!

尊敬いたします。

この言葉を読んで私の胸はずきずき

私も胸をはって、そう言えるようちょっと家庭のこと頑張らなくちゃ!と思いました(*^^*)


こんなふうに飛んじゃっている私ですが、

女性の幸せは結婚(パートナーとともに人生を送ること)にある!という古い考えが根底にあります。


なにが新しくてなにが古いかはわかりませんが

石器時代から(古すぎますね!)

男性は森に狩りに出かけて、女性は洞穴を守ってきたんです。

神様は男女それぞれに別の思考と身体能力を授けました。

それに見合った行動、暮らしを人類も動物もしてきました。



狩りの場所は会社、社会になったけれど、根底は変わりません。

社会は戦う場、家庭は守るべき場。


男性は戦い、女性は守る。


私はこれが安定だと思うんですよね。


もちろんその形はそれぞれだし個性もあるので

そこは尊重いたしますドキドキ




若い生徒さんには

私のこの根底にある考えをお伝えしています。


だってCAは生き馬の目を抜く仕事

長く続けたら体を壊しちゃう!


可愛い生徒ちゃんたちには、いつか

Cちゃんのママのように

「寝食を忘れて子育てをしてきました!」って言える人生を送ってほしいんです。

これこそが女性にとっての幸せだと私は思っているからです。

だって神様はそのようにこの世界をお造りになったから。


いろいろな考えがあると思います。これは私の考えですラブラブ


Cちゃんママ、このたびは本当におめでとうございます。

これからも優しくて素敵なママでいらしてくださいね。そしてその幸せをちょっぴり

VIPラウンジのお客様にもおすそ分けして差し上げてください(*^^*)








雲の上はいつも青空


エアラインを目指す方

アットホームな環境で生徒さん一人一人を一生懸命応援しています

是非ご連絡くださいね!

猫ちゃんのバナーをクリックして応援してくださいね!


JAL



ANA

エアライン口コミ

絶対合格CA
今日も是非応援クリックよろしくお願いいたします♪


にほんブログ村




長所をぐーん!と伸ばして合格に導きます☆エアラインスクール