連休最終日は

一日中寝ていましたショボーン

夫は、会社の上司とゴルフの予定が

前日にキャンセルになり、

一日中息子と過ごす羽目に。

(日頃の行いプンプン笑)

起きてリビングに降りる度に

「ママきたーほんわか

と手を振る息子の様子を見ると

寝起き以来何も飲ませていないようで、

ブチギレながらお茶やジュースを渡して

「可哀想にキョロキョロ

と思った連休最終日でした……。

1年10ヶ月も父親やっていて

未だに水分補給も、おやつもできないとか

もう何なのムキー

自分はコーヒーも、お煎餅も食べて。


息子のパスポート申請書類に

夫にサインをさせようとしたら

「俺のも作って」

と言われて調べてみると、

同時に申請すると

戸籍謄本は1通で足りるそうで、

秋に出張で必要になるかもしれないと

夫のパスポートも作ることに。

(コロナで旅行できない頃に期限が切れ、

 更新もせずにそのままで、

 まさか、通勤バッグから出てきて

 どうしてそこから出すのか聞いてみると

 転居からずっと持ち歩いているそうで、

 もう理解の範疇を超えていますキョロキョロ

しかし、私のでもないのに

なぜ私が提出しないといけないのムキー

夜、息子が寝てから

私のスマホで夫の写真を撮り、

三度証明写真アプリをダウンロードして

コンビニでプリントアウトして、

ダウンロードした申請書に私が入力して

夫にプリントアウトさせたのを

私が持って行くとか、

私も優しすぎると思いました(笑)


特に何かをしていたわけでは

なかったけど、

家を出るのが10時を回ってしまい、

連休明けは電車の遅延が多く、

(急病人の救護とか、

 みんな、行きたくないよね)

20分間隔の電車が10分遅れるとか

他の公共交通機関で行けたらいいのに

と思いながら長らくホームで待ち、

何とかパスポートセンターに到着。

20人くらい待ちだったので、

これは空いていたのかな?


証明写真アプリで

背景を加工した写真を見た受付の人に

「自宅でこんなにきれいに

 撮れるんですか?」

と驚かれてしまいましたキョロキョロ

息子は、美白加工すると

顔が鈴木その子になってしまうので

ほぼ無修正、

夫はシミが目立ってきたけど

美白加工しても

「ほくろなど、反転していませんか?」

と聞かれました笑い泣き

そして、息子は上目遣いか

ぼーっとしている写真ばかりで、

少し斜めになった写真を出しましたが、

「斜めですが、よろしいですか?」

と逆に聞かれてしまい、

何て答えたらいいか困ってしまいました。

5年だもの、

5年後は顔も変わりますから。


まあ、日本人二人のパスポート申請書類を

外国人が持ってきているので、

係の人も気になるのは

仕方ないと思いますが、

身分証明書に運転免許証を出したら

「在留カードはないですか?」

と聞かれたのはイラっとしました。

周りに外国人の知り合いはいないので

どうなのか分かりませんが、

在住歴が30年近くなると

他の身分証もあるわけで、

普段持ち歩かないんですよね。

(無くしたら大変だし。)

「外国人=在留カード携帯」

は常識かもしれませんが、

そんな文言はどこにも書いていなかったし

「だから、日本人の手続きの代行とか

 したくなかったんだよムキー

と家族でも思ってしまった……。

自分のことは自分でやってくれ。

(私は産後すぐに

 自分でパスポート更新したぞ。)




1時間くらいで手続きが終わったので、

赤ちゃん休憩室で息子だけ昼食を済ませて

母の日&母の誕生日プレゼントを求めて

あちこち見てきました。


①母の日(義母)

70代なのでパープル系で探しましたが、

気になったプリザーブドフラワーは

お届けまで10日かかるそうで、

母の日に間に合う商品から選ぶことに。

そこで、予算内で花が多かった

青山フラワーマーケットの

プリザーブドフラワーを選びました。

(髙島屋オンラインで注文ガーベラ

結婚した年に贈ったものも

部屋に飾ってもらっていて、

取り替えてもらおうと

プリザーブドフラワーにしました。

生花より長く保つ方がいいのかな……

といらない気遣いをしてしまいました。


②母の日&誕生日(実母)

差別だと思われたら

「それはそうでしょ」

と言い返してやります(笑)

だって、これでも

母からもらうものの

半分も返せていないキョロキョロ

誕生日ケーキを一緒に食べることは

できないので、

代わりのバウムクーヘンとチョコレート。

事前に用意しておいた

マリメッコのマグカップと

アルジタルのデリケートソープ、

ファミュのフェイスパック、

そして、今日購入した日本堂の

「食養寿」というサプリメント薬

デパコスの美容液でも贈ろうかな、

と売場に降りた瞬間、目に入ったのが

「日本堂」という漢方のお店でした。

以前からここのお茶は気になっていたので

最近色々と体調の悩みがあると

母も言っていて、

ぐるっと見たけれど、

熱いお茶なんて飲む姿見たことないし、

漢方薬となると本人がいた方がいいし、

と店員さんに相談したら

予算が2万円であれば、

とこちらを勧めてくれました照れ

(右の方。私も味見してみてと

 試供品をもらいました。)

30包でもいいかな、

と思いましたが、

1〜2ヶ月は試さないと

効果が分からないと思うと、

半分とは言えなかった笑い泣き

息子の出産祝いでもらった百貨店商品券。

私の散財に充てようと

ずっと大事に持っていたのに。

母上に献上しますえーん(笑)




本屋にも寄って

待ちに待ったkodomoeも

買ってきました。

過去にプールバッグが付録の時は

子どもがいなくて買わなかったけど、

今年はリアルに必要笑い泣き

昨年、義妹たちが水着と買ってくれたのは

大きくて硬くて使えないキョロキョロ

定期購読をやめると

気がつけば完売していたり、

次の号になっていたりして、

また定期購読しようか悩みます。

今月号は、記事も楽しみ照れ


ファミリアのトートバッグで

幼稚園の親子教室に行くつもりでしたが、

泥汚れを気にして絶叫しそうなので

これにしたいと思います笑い泣き

(かぶるかな……キョロキョロ




連休中にたまたまクレジットカードの

請求明細を見ましたが、

Amazonでこんな金額のものを

ポチった記憶はなく、

購入履歴を調べてみると、

え、何これキョロキョロ??

最近私はiPadでNetflixを見て、

息子はテレビでテレ東アプリで

『シナぷしゅ』を見せていますが、

Amazonプライムビデオ経由なので

息子が購入してしまったのかなキョロキョロ

と視聴履歴を調べてみると、

プラレール博に出かけていたから

テレビ見せていなかったようなキョロキョロ

じゃあ、誰キョロキョロ??

(夫は、絶対アニメは見ません。笑)


夫に話すと、

最近流行っているAmazonの被害かも、

と言われましたが、

今回分は料金を支払って

解約する手続きを進めてしまったので

泣き寝入り……?

500円程度の被害は

全く問題はありませんが、

もし息子ではなく本当の被害なのであれば

Amazonプライム解約しようかな。

迷惑メールもたくさん届いていますし、

配送をめぐったトラブルも多くて、

なかったらないで

全然生きていけるので

様子を見てみたいと思います。




さて、明日は母へのプレゼントを送って

何しようかなニヤリ

ガーデニング用の長靴を買いに

ワークマンに行きたい爆笑