最近何をするにも「イヤー」って拒否することが増えてきた怪獣お嬢かお

無理矢理こちらの主張を押し付けると、さらに暴れるので、
ここ数日、何かをさせたい時には「どれにする?」「自分で選んで~」と、ある程度ヒメさんに選択肢を与えてみるようにしました目
すると、自分で選んだものに関しては、素直に受け入れることが判明合格
ちょっと手間と時間はかかるけど、
ヒメさんと格闘するストレスがなくなるのは、まじ、嬉しいにひひ

…ま、ヒメさんの自主性を尊重しすぎると…
photo:01

「さ、お出かけしましょキラキラ
晴れてるのに、長靴はいちゃってたりしますけどね(`・ω・´)笑


さてさて。
長靴お嬢を連れて、ピアノの練習をしに行った後は、
お決まりの、子ども広場@イオンへ黄色い花
photo:02

「キャ~っラブラブ


photo:03

「はい、みなさん、アタチのお話を聞いてくださぁ~いメガネ


photo:04

「ごろごろ~ウサギ


全然知らない子だろうと関係なしに、
あっという間に仲良く遊び始めるヒメさんラブラブ!
お友達とじゃれ合いながら遊ぶ姿を見てると、ほのぼのしちゃうわ~ドキドキ


たくさん遊んだ後は…
photo:05

「ちゅるるんるん音譜
お決まりの一品(・∀・)


帰りの自転車では、爆睡だったヒメさん自転車
お家に着いて、ベットに運んでも、そのままぐっすりお昼寝してくれましたぐぅぐぅ


で、起きたら…
photo:06

クラッカーから飛び出てきたテープで遊び始めましたクラッカー


photo:07

「ぶぉんぶぉんぶぉ~ん旗


photo:08

「見えな~い(≧▽≦)」
…このテープ、捨てずに取っておいて良かった( ・(ェ)・)笑


ちなみに、「まだこのテープで遊ぶのっ!」というヒメさんの意志を尊重して、夕飯を作るために目を離してたりなんかすると、お部屋はこうなります(´・ω・`)
photo:09

「ん?どうかした?」


見なかったことにしても、
いいですか…(((( ;°Д°))))


photo:10

「母ちゃんビックリマーク子どもなんて、みんな、こんなもんよべーっだ!



iPhoneからの投稿