柔軟剤でエターナルサラサラヘアー☆ | ウィッグ専門店エアリー ウィッグアレンジブログ

ウィッグ専門店エアリー ウィッグアレンジブログ

コスプレ用のウィッグのアレンジ(カット・セット・染色(カラー))から保管のポイントまで幅広くご紹介します!

http://airily.jp/
airily shop

こんにちは!toto@改装中です!



ロングのウィッグは、ほんの少し普段と色が変わるだけで印象もガラッ変わって、まさにウィッグ!といった変身度合いがとっても楽しいアイテムなのですが、


とにかく絡みが天敵でございますウルァ!!


どんなに気を使って一日を過ごしても、強風に煽られてボッサボサになったり…ガクリ

無風でも洋服にこすれてぐしゃぐしゃになったり…沈


現代社会は日常に敵が溢れかえっておりますsss



イベントや撮影会を無事に過ごしても、

帰りの更衣室で「10分で着替えて下さい!」とか言われたから慌てて荷物をぶちこんだらウィッグがカートの中で獣のようになっていたとかひぃー!!

なんだかよく分からないけれど、ウィッグが獣のようになっていたとかとけつ


ちょっとした隙に絡みの魔の手は忍び込んでくるのです…なんて恐ろしい!!ガクブル


だがしかし!

敗北に打ちひしがれるにはまだ早い!

絡みに負けないウィッグは、2時間もあれば作り出すことができるのです!!!炎



というわけで、本日は、絡みに負けずにサラサラヘアーが保てちゃう☆柔軟剤ケアの仕方をご紹介いたしますドキドキ


柔軟剤ケアをすると、


これが
コスプレウィッグブログ-j01
 ↓
コスプレウィッグブログ-j9
こうなります。


もちろんこちらは同じウィッグですジュエル・white

ボッサボサゴワゴワウィッグがどうしてこうなったかというと…!


まずは!

ボサボサゴワゴワ状態のウィッグをシャンプーして汚れを落としますシャボン玉

シャンプーの仕方ですが、


1、シャンプー3プッシュ、リンス1プッシュくらい(※toto比)をまたはぬるま湯に入れてよく混ぜ合わせます。

  リンスは固形のままだと毛に絡み付いてしまうこともあるので、よーく溶かして下さいね!

  シャンプー、リンスの量はウィッグの長さや汚れ具合に併せて適量でどうぞ顔

  ちなみに上のtoto比とは、普段totoがお風呂に入ったとき使用するシャンプーの量です顔 

  洗ったからといって色が落ちたり、状態が極端に劣化することはありませんので、ご安心くださいね☆


2、溶液の中に入れて、ウィッグとシャンプーをなじませるよう優しく手グシで毛の流れを整えますあわ


3、まんべんなく手グシを入れたらシャンプー溶液から出し、シャンプーを洗い流します。ドシャー


時間のない方は、つけておくだけでも汚れが浮き上がりますよ!キラキラ



で、洗ったウィッグがこちら



コスプレウィッグブログ-j02

なんだかさらにかわいそうな姿になってしまいました…顔


こちらの水を軽く切りましたら、柔軟剤につけます。


まずはウィッグが入るくらいの大きい器に、水またはぬるま湯をウィッグが漬かるくらいに張り、

そこにキャップ1杯分の柔軟剤を注ぎます。

柔軟剤のフタって、計量キャップになってることが多いですよね~アレです、アレ^^


コスプレウィッグブログ-j03
ちなみにエアリー社内には洗面器等がなかったので、でございますガーン・・


柔軟剤も、入れすぎてウィッグの色が落ちたりですとか、痛んだりということはありませんので


柔軟剤の匂いがあまり好みでない方少なめに、

逆にフローラルな香りを漂わせたい方はキャップ1杯+もうちょっとだけ…など、

お好みの量をご投入下さいお願い


柔軟剤なのですが、洗剤ですので、やっぱり多少なりとも触り続けていると指先の水分が奪われてしまいます。

お肌の弱い方は、ここから先は直接触らずゴム手袋のご使用をオススメします汗



投入した柔軟剤をよくかき混ぜましたら、

コスプレウィッグブログ-j4
ウィッグを入れます。

このまましばらく、30分くらい放置いたします時計



繊維が柔軟剤を吸うと

コスプレウィッグブログ-j5
こんな風に沈んでくるので、引き上げて毛先にクシを通すなどして漬かり具合を確かめつつ、



コスプレウィッグブログ-j6

1~2時間もすれば染み渡るので、ウィッグを引き上げます↑☆



ウィッグを引き上げましたら、表面についた柔軟剤を軽く水で洗い流し水気をよく切ります。

柔軟剤を洗い流す際にはシャンプーなどは必要ありませんので、流水でササっとすすいでしまいましょう音符


コスプレウィッグブログ-j7
こんな風に、タオルで包み、そのまま絞るようにすると、よく水気が取れますキランっ

そういたしますと…
コスプレウィッグブログ-j8
シャンプーしたての頃とはあきらかにしっとり具合キラキラが違いますね!


このまま乾くまで1晩以上放置するか、

またはドライヤーで乾かしますチラ


エアリーのウィッグは全て耐熱となっておりますので、ドライヤーの温風でスピード乾燥もできますよ!星

一箇所に熱を長く宛てすぎないようだけご注意下さいませ!



コスプレウィッグブログ-j9
そして乾きましたのがコチラ


まるで新品のように蘇りました…キラ

柔軟剤につける前はこんなに
詰んだ感満載どょ~んだったウィッグが…


柔軟剤に漬け込むだけでこんなに櫛通り滑らかに!!


エクセレント!素晴らしいわ柔軟剤!!ブレンダ



絡んだ箇所はどうしても毛が折れ曲がってしまったりしているので、

気になる場合はストレートアイロンでまっすぐにしてあげると、さらにエクセレントですキラキラ



コスプレウィッグブログ

エ~クセレーンツキランッ

■ストレートアイロン■

[PC]http://airily.jp/shopdetail/005001000003/brandname/

[MB]http://www.airily.jp/mobile/shopdetail.html?brandcode=005001000003

黒×ピンクの可愛らしいボディに、使いやすいユニバーサルデザイン・30秒で設定温度まで上がるスピードスターターで、ウィッグアレンジからお手入れまで頼れる強い味方です!キラキラ

ピンクのセラミックボードが繊維を痛めることなく、それでいてぎっちりまっすぐにしてくれますので、

まっすぐストレートでさらにツヤッツヤきらきら艶髪を体験していただけますハートの点(purple)


仕上げに静電気防止スプレーを振り掛けると、次回以降使うときの絡み防止にもハート

この時期は、エ.レ.ガ.ー.ドなんていう商品名で、ドラックストアなどで見かける事があるようですよ顔



エアリーのウィッグは、まるで地毛のようなサラッサラ毛質ですが、化学繊維でできておりますので、

お洋服と同じようなケア方法が有効なのですねおんぷ


特別なケア商品を買わなくても、ご自宅にあるもので簡単にケアできて、

一度漬けるだけでその後暫くはサラサラが続くので、小さな労力大きな成果キラキラ


サラサラ感がやみつきになってしまって、ワタクシtoto、ロングウィッグを買ったらまずは柔軟剤に漬け込む日々を送っております(´艸`)ハート


何度も出す大好きなキャラハートの点(purple)や、普段使いにご使用のウィッグはどうしても劣化が早まってしまうもの…

しかし!強くてサラサラのエアリーウィッグに、さらなるサラサラを授ける柔軟剤の加護キラさえあれば、

長く長く、長~~く ご愛用頂けますハート


絡みケアの他にも、沢山逆毛を立ててもっふもふにしたウィッグを、もう一度サラサラストレートキラキラにしたい!

なーんて場合にもお使いいただけます!


色んな場面で大活躍の柔軟剤ケア、是非お試し下さいませ!



http://airily.jp/
airily shop