今週は小学校の個人懇談会でした。


懇談会の詳しい内容はまた書くとして、

今回は夏休みの宿題のことについて。



夏休みの宿題の定番っていえば何ですかー?



私としては、


自分の頃にもあった、夏休みのドリル的な。



↑こういうの。これ表紙。



これが定番だと思っていたんだけど、これがない地域があるの???


てか、全国的にない方が多い???



このドリル的なものが、今年は全学年なくなりましたー😭



理由としては、子どもに主体的に学ぶ力をつけて欲しいという狙いがあるそうです💦40日近くある夏休みに興味があることややりたいことを学んでほしいそうです。



主体的に学べる子はいいけど、


うちの子たち、宿題として出されなかったら何にもやらずに終わる気がするんですけどー😭



あっ、もちろん他に宿題はあるんだけど、


国語と算数のプリント合わせて5まいほどと、


絵日記3枚。



私が子どもの頃大変だった、


自由研究も、読書感想文も、ポスターも、



娘が入学した時から、自由応募です。



なので、やったことありませんおいで




まぁ、楽ちゃ楽だけど、



一学期の復習どうしたらいいの?



まぁ宿題もしてのプリントあるけど、



学童に勉強用具持っていかなきゃいかないから、足りないよねー。←んなこと言って、全然プリント終わらんかったら、どうしよ。






宿題終わったらドリルポチするかな。



↑今思ったけど、逆に娘は3年生の復習のドリルにしよかな。すみっこ好きだし。てか、4年生の買ってもまだ習ってないのも載ってそうだもんね?