今年は初めて
「いくら漬け」と「筋子」にチャレンジしました。
鮮度も味も抜群で
何より自分の好みのお醤油でつくるって
これがもう、最高にたまらんかった!
完全にハマりました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °❤️
旬のものって本当に
いのちのエネルギーがいちばん漲っていて、
とにかく美しいんですよね。目立つ!
買い物に行くとそのパワーに引き寄せられて
食べ方もわからない魚やお肉、野菜を
つい買ってしまうほど魅力的なんです✨
そのいちばん輝いている時の生命と交わる瞬間って本当に尊い。
同時に、たくさんの命が捧げられて、
今を生きる自分の命へと繋がっていること。
やっぱり”生きてる”って
大きな何かを引き継いで
ここに在るということなんですよね。
そう思うと、
たくさんの命に満たされてきた
この“主役のいのち”を
何のために使うのか。
誰に使われるのか。
この問いは、とても大切です。
生涯を通して向き合うテーマであり、
本当の意味で「使命」と呼べるものの
入口かもしれません。
自分のやるべき使命はなんなのか?
そもそも自分が”使命”を求めてるのはなぜなのか?
その問いを何度考えても答えが出ない、
そんなループから抜け出すために。
ぜひこのワークショップで
生きる意味を“理解する”のではなく
“思い出す”瞬間を体験してください😊
大袈裟でなくきっと、
いのちの奥で眠っていた何かが
そう言うことが!と
目を覚ます瞬間が訪れるはずです♡
↓
「使命とは何か?」 アーカイブ配信販売中
「主観とは何か?」 10/26 申し込み受付中




