こんにちは♪





娘が小腹が空いたようで
『梅干し入りで海苔を巻いた
おにぎりが食べたい♪』
と言うので作りましたニコニコ

















他に
お汁とか卵焼きとかちょっとしたものは
要らないの?
と聞くも
『梅干し入りで海苔付きのおにぎり🍙
だけでいいー』
と梅干し入りで海苔付きのおにぎりを
強くご所望(笑)












私としても手間が省けて
むしろ
有り難い(笑)笑い泣き








そんな休日の昼下りでした♪

















椅子の後ろの木箱は
オヤツandフルーツ置き場です(笑)

















白い小瓶に
袋を閉じる為の洗濯バサミが入っていて
赤い小瓶には
娘の水筒の紐が入っています(´ε`;)ゞ







お菓子の袋を開けっ放しにしておくと
湿気たり中身が散乱したりするので
家にある安易な洗濯バサミで閉じるように
しました(´ε`;)ゞ







水筒は毎日使いますし
毎日洗うので
洗う前に水筒の紐を外して
紐をこの赤い小瓶に入れています。





どちらの小瓶?もダイソーで
購入しました♪


















その辺に置いておくと
何故だか我が家では
行方不明になるので
ティッシュ同様
我が家では定位置を決めて
水筒の紐はここの
赤い小瓶に入れていますニコニコ








大体、犯人はわかるのですけどねニヤリ
娘の玩具箱や娘のバッグの中から
見つかります(笑)
何でも遊び道具にしちゃいます(笑)





でも
定位置を決めておくことで
『水筒の紐を仕舞っておいて』
と娘にお願いすると
ちゃんと赤い小瓶に入れてくれます照れ


娘が届く高さにすることも
ポイントです♪





カラフルな洗濯バサミを入れておくと
『今日は何色で袋を閉じようかなー♪』
と娘も楽しみながら
自分でお菓子の袋を閉じているので
私の手間も掛からないので
これまた楽チン♪です照れ
















全ては私が楽をする為に
仕組まれています(笑)
それは冗談ですが(´ε`;)ゞ







雑然と置くよりも
定位置を決めて
可愛らしい小物を使って
子供たちも楽しみながら
自ら仕舞ってくれるようになるので
私としては
有り難い限りです照れ







最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございましたキラキラ