【祝1歳&卒乳】妹ちゃんの成長。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんにちは。
彩衣里(あいり)ママです。


さて妹ちゃんが、先日誕生日を迎えました!

0歳用の手作りケーキ作ったよ〜


生後4ヶ月で引っ越して

いつもエルゴで抱っこで、兄の外遊びに付き合ってたから、ご近所さんママ達には

早くそこから(抱っこ紐に包まってるところから)出ておいで〜ってよく言われてたな



そして、ムクムクと。

7ヶ月から急激に成長を感じました!





1月→7ヶ月

お座り

お出かけの交通機関や飲食店でもジタバタ、

ジッとしない、起き上がりたい

お茶してもゆっくりできなくなってきた😅笑


2月→8ヶ月

お座り安定、つかまり立ち、ハイハイ、

ブロック遊び大好き

兄の影響でトミカ、プラレールであそぶ


3月→9ヶ月

絵本一人で出してペラペラ読んだり、兄の大きめバイクマネする、隣の部屋に移動5秒、気づいたら遠くにいる!

ハイハイが楽しい

ドア開けたら高速ハイハイで玄関から落ちた(笑)



つかまり立ちから階段を登る仕草があったので

急いでベビーゲートを各所につける



4月→10ヶ月

保育園入園、送迎などバタバタして

ママの記憶なし😅



5月→11ヶ月

泣きながらママ後追い、階段8段登ってた!!

(怖いーー!!落ちなくて良かったー!😭)


兄のパンツと靴下に興味でる

靴下を人に渡したり、パンツを自分の足を入れて履く練習をし始める!

卒乳準備始める→夜中の授乳をやめるのを試みる

トントンで寝るように

食事後のミルクを麦茶に変えてみる


その後、階段はすぐに全部登れちゃった、、

(後ろからピタッと見守りでどこまで登れるのかなーって見てたら、あらまぁ)



6月→1歳

いただきます、ごちそうさま、バイバイができるようになった

つかまらず1人立ちの時間が長くなった

一歩、二歩ができるようになった!←ついこないだ

卒乳→意外とすんなりいった

(今度卒乳について別ブログで書きますね)


今日で、最後のおっぱいから10日目。

ママ=おっぱいはもう忘れたかな。



だいぶ成長しました!

この1歳0ヶ月でもだいぶやれることが増えて

知らない間にできるの?っていうような事もあってビックリがたくさんでした



すごいねー

兄貴のポニョの時より全然違うから

あっという間に成長。



第2子だからか、女の子だからなのか、ね



誕生日の日は、雨だったので

アンパンマンミュージアムのお祝いを諦め

ママとベッタリデートして、

夜は沢山の飾り付けと

じじばばやいとこ達を呼んでお祝いしました!

(パパ終日仕事)


一升餅もつかまり立ちしながらしょって、

泣かなかったけど

何をやらせるんだ?って顔してた笑


将来占いカードは、ハイハイして選んだのは

お金カード!

やったー!!

ばーばが一生懸命、こっちだよー!ってお金カードの方に寄せてたからだと思うのだけど😅


楽しい1日になりました!


よく笑う妹ちゃん。色んなことに興味を持って

お兄ちゃん大好きな妹ちゃん。


たくさんの笑顔と成長をありがとう。

なかなか一緒にいる時間が少ないけど

大好きだからね!




たくさん成長してると

あいりお姉ちゃんの分まで生きてくれてるなって思う。


あいりお姉ちゃんも

ずっとそばで見守ってくれてありがとう😊

大好きだよー!!