【4年前】最後の鼓動。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

おはようございます。
あいりママです。


Facebookをやっている方は
ご存じだと思いますが、


1年前のあなた、とか
2年前の投稿、とか
振り返ってみましょう!

と、昔のが出て来る仕組みが
あるんですよね。

自分のページにしかでないので
自分でシェアしない限り周りは目に触れることはないのですが、

ふと朝見ると、一人でびっくりしたりする。

4年前のあいりのこととか、
初産だったし、うかれてたんでしょうね
結構Facebookに載せてたんですよね


最後の病院に向かうタクシーの中まで
ツイッターなみに(-o-;)

なのでちょくちょく
この時期になると
よく出て来ます(笑)


そんな4年前の9/6には
動画を投稿してたらしい。

元気に動いてるあいりの鼓動。
(画像はそのスクショ。)




今思えば、私の宝物。

この時までは生きていた証。


死産して
あの時あんなに投稿してバカだったなー
なんて思うときと、

ずっと思い出にとっておけるし
色褪せずにまた心の中で甦ってくれる。


それはありがたいなと。



あいりはこの時は生きてたんだよね

なんで気が変わっちゃったのかな

この時に陣痛来てたら
助かったのかな  


誰も動かすことが出来なかった運命。


何も無事な初産の妊婦が
何も知らない状況

何もない妊婦に看護婦さんが
不育症の検査なんてやらないし

ヘパリンやったら今助かりますよとか
帝王切開にしましょうかなんてならないし
安全をとってもう入院しましょう
なんて言わない



いろんな事が分かって

みんな後から、たられば。


あの時、安静にしてたら?
あの時、早く産んだら助かったのか


そんなことも
たくさん責めたけど
何も変わらない。


今思うのは
この動画や写真を見て
この時は生きてた
ママのお腹で元気だった


ただそれだけ。
その生きてた証を
ママだけはずっと大事に守っていくからね。

思い出というよりは、
大事な事実。


さあ、あと1週間だ。