【これから】ブログ継続について。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんばんは。
彩衣里(あいり)ママです。


今日もたくさんの励ましのコメント、メッセージありがとうございます。

今日は友達にも面会に来て応援してもらってパワーをもらい

死産の時にお世話になった看護婦さんにも
今までよくがんばったねと
2年前を思い出しながら涙、涙で手を握り合って明日のパワーを貰い
。・°°・(>_<)・°°・。

家族と電話して
とうとう明日だねと安心をもらった所です。(病院にいるのに最後まで慎重にねと言われたり^_^;)

たくさんの人が支えてくれて
たくさんの励ましがポニョくんに伝わって
ここまで来れた今日なんだなと思いました。
本当に本当にありがとうございました。

あ、お礼を言うのは無事に産めたら、、ですかね。m(_ _)m


そして、このお話
これからのこのブログ継続について
後でゆっくり書けないと思って今のうちにお伝えしたかったことです。


このブログはずっと
死産→天使ママの気持ち→ベビ待ち→妊婦生活→、、と彩衣里ママのありのままを綴ってまいりました。

どんどん、読書さんやアメンバーさん、通りすがりさんも増えて来て
たくさんの人に読んで頂けて
本当に感謝しております。



私もそうでしたが、
死産したての頃、
がんばってるのに授からない頃、
期待した妊娠が流産になってしまった頃、

あの時、
他の友達やブロ友さんが先に妊娠して
無事に産まれて
ブログが赤ちゃんのことでいっぱいになった(変わった)ブログを読むことができませんでした。

なので、スルーしてたブログもたくさん実はありました。

でも、読めない時は、辛い、見たくない、悔しい?、くそーって思うよりサラッと流すだけでいいんだと思ったら気が楽になりました。



そして、
不安でいっぱいの3回目の妊娠生活、

ベビ待ち→プレママにジャンル引越ししたのもそんな私が前に思ってたような気持ちをお持ちの読者さんからの口コミ(クレーム)もありました。


ベビ待ち前向き~妊娠できた頃、
どうやったら授かれたんだろうとか
この不安の期間を過ごしたんだろうとか、こーゆー時どうしたらよいのかとか
今までスルーして読めなかった
無事に産めたブロ友さんのブログも読めるようになりました。m(_ _)m
むしろ遡って読みたくなりました。


色んな気持ちを通って来た
2年間。

ずっと考えてました。
私も
もし無事に授かることができたら、、、
このブログはみなさんにとって辛いものにならないか。。。


ブログをやめる方もいらっしゃいますね。
自粛する方もいらっしゃると思います。





でも、私には使命があると思っています。


不育症になってもママになれること。
天使ママになっても未来はあること。
子供を亡くしても天使ちゃんは近くにいてくれるということ。
死産したら、どうしたらいいか。
そもそも死産、不育症を身近にあるということを知ってもらいたいこと。


それを広めることが
私がずっとお伝えしたかったこと。


この使命を果たす為、
ブログを続けてきました。


もちろん、天使たちを色褪せない、
思い出をずっと残しておきたい、
というワガママな母の勝手な思いでもありますが。



なので、私はこれからも
もし無事に子供が産まれて
生活が少し変わっても

初心を忘れず、
このブログを続けて行きたいと思っております。

それが、少しでも役に立ててもらえる方々がもしかしたらいるかもしれない、
これまでも私のブログに出会えて良かったと、たくさんのメッセージを頂いて私も逆に救われた事、

ずっと励ましてくれた方々へのご報告と楽しみをお伝えできることだと思ってます。



そして、
読めない、辛い、もう嫌だという方、
それでいいです。
私もそうでしたから。


なので、

読める時になったらまた来てください。

読める時=前向きになりたい時、なった時、何か参考にしたい時、なんか読みたいなと思った時なのかな

どこでも、探ってみてください(^-^)


読めるところだけ読んでください。

これから、産後、育児の話が多くなってしまうかもしれません。
全然スルーして構いません。


バックナンバーで
死産のこと、流産のこと、ベビ待ちのこと、妊娠のことに分かれてるので
読みたいところだけでいいです。
見たくない時、辛いと思うその気持ちを
我慢しないで優先にしてくださいね




特にアメンバー記事にはしないと思います。

これからも、皆様にも見届けて頂けるようなブログになれればいいなと思います。


ご精読頂きありがとうございました。
                     m(_ _)m



それでは、明日は出産当日!!
ポニョ君とパパと頑張ってきます!!

皆様、パワーをありがとう!



しっかり寝なきゃ。・°°・(>_<)・°°・。

おやすみなさい!!