イメージ 1

イメージ 2

今朝は霧がすごくて、慌ててヘッドライトを点けた。
昨日から渋滞を避けるため、郊外の田んぼ道に通勤ルートを変更したため、
市内とは比べ物にならないくらい霧が発生する。
鬼怒川を通過するときは、幻想的でとてもキレイだった。

さて、今日の私の課題、暇つぶし対策だけど、これが今日はあっさり解決した。
タバコの製造過程では、不良品がかなり大量に発生する。
この不良品の処理方法は大別して2通りあって、
1つは廃棄、もう1つはリサイクル。
リサイクルするには、内容を分別する必要がある。
タバコの本体、それを内側で包むアルミホイル、外側のパッケージ、カートンを包む包装紙等である。
これが、大量に発生するため、定期的に分別作業が行われる。
ずっとやっている人は、量が多くて大変だよ~と言うけど、
時々手伝うには結構おもしろい!
完成品と見まごう製品を、びりびりに破いて中身を取り出すなんてまね、
普通じゃ出来るとき、ないもんね~。
ストレス解消に結構いいんじゃないかしら?