おはようございますチューリップ

GWも中盤ですね〜

皆さま有意義な時間をお過ごしでしょうかルンルン


私は何にも予定なしえー

家でまったり猫と過ごしていますよグッ


先日は三女の誕生日でした。

そこで毎年思い出されるイラッとした事。


わたし次女と三女は帝王切開で出産したんです。

スっごく痛かった悲しいタラー

今でも傷跡が痛んだり痒くなったりするんですよ。


GWの出産という事もあり

周りは沢山のご家族が面会に来てたな〜。


私はと言うと。

父とは喧嘩して、オマエとは縁切る‼︎

と言われ2年間連絡していない状況でした(笑)

なので、母(育ての母)しか妊娠、出産の事は

知らせていなくて。


帝王切開でシンドイから面会なんか来なくていいよ。

落ち着いたら赤ちゃん見に来てねって。

なので面会に来る人は誰も居ません。


旦那は長女と次女のお世話で

仕事休んでくれていました。


GWって毎年、旦那の家族が実家に集まる事になっていたみたいなので、旦那にも連絡が来ました。

私が出産した事は伝えたらしいんだけど、

おめでとうの一言もなく。

なんならお姉さんに

「私たちお祝いやらないかんの?」

と言う話しになったらしく。

義母は「そんなんやらんでいいよ」と言ったと言う事をわざわざ言って来ました。


こっちはお腹痛くて自力で起き上がる事すら困難なのに、なんて話しを聞かせてくるんだ??旦那よ。

しかも旦那は4人兄弟の末っ子長男!


内孫ですよ。呆れる…


まぁ良いんです。

私は過去の出来事から旦那の親は誰だろうと

付き合わない事に決めていましたから口笛

なんなら結婚した事も長女が生まれた事も

旦那の親には内緒にしてたんです照れ

長女を初めて会わせたのは旦那が耐え切れず

どーしても会わせたいとの事だったので

勝手にどーぞ。私は会いませんって事で

2歳になった時だったかな

連れて行ったみたいです。


ただそこでトラブルがあったらしく、

旦那が怒って帰って来たのを覚えています。


トラブルってね。

ちょうど長女が2歳ぐらいの時に卵アレルギーが発覚したんですアセアセ

凄い蕁麻疹が出て、慌てて病院に連れて行ったら

卵アレルギーとの事。

それから食べ物に対しては凄く気をつけていました。

それを知らない旦那の親が、卵を食べさせようとしたらしいのです。

もちろん旦那は、この子は卵アレルギーだから

食べさせないで!と言いました。

そしたら「そんなもん、食べたら治るんだ‼︎アレルギーなんかで死にゃあせん!食べろ‼︎」と…


旦那ブチ切れですよね。

無責任な事言うな‼︎と怒って帰ってきたと。


それから旦那も実家には連れて行かなくなりました。

私は過去の忌まわしい記憶があったので、

大変でも子供が手元に居る幸せは心穏やかハート


誰にも邪魔されずに、ずっと子供と居られる事の

幸せったらないですよ。

次女が生まれても、三女が生まれても

誰にも預ける事なく、全部自分でやりました。

三女が生まれた時なんかは

帝王切開なのに3日で退院したんです口笛口笛口笛


痛みのピークは経験済みだったし、出産は4回目。

もう新生児は楽勝立ち上がるグッグッグッ

病院の規則通りに時間毎の授乳とかがシンドイアセアセ

毎回体重計に乗せて何グラム増えただの減っただの。沐浴指導だの。


もう家に帰りたい。

2人の娘も待っているし。。

と言う事で、退院したいです‼︎と言ったら

そんな人居ないわよアセアセあなた何を急いでるのアセアセ

こんな人、病院始まって以来の事よ❗️

新記録だわ〜と(´▽`*)アハハ


抜糸もしないでホッチキスで傷口止められてるのに

ムリよ〜と言われましたが、退院してから後日抜糸しに来ると言ってお医者様に許可を貰いましたルンルン


そしたら傷口見ると先生が言って、もう抜糸しちゃおうかって事になり、何と抜糸も済ませて退院出来たんですよ〜グッグッグッ

私って最強じゃん照れ照れ照れ


そして次の日には長女の遠足のお弁当も作ってあげることが出来ましたお弁当


この時期になると思い出すんですよね〜

そんなハッチャケた自分。


産後の肥立ちが悪くなるとかってママ友は心配してくれたけど、私からしたら一分一秒でも子供と離れる事が辛くて。

一緒に過ごせるならどうなっても良かったハート


そんな私なので、旦那からは労わられる事なんか

なくなりましたけど(笑)


長女は来月ハタチ。

次女は来月15歳。

三女は13歳。


ずっと走り続けてきたな〜ダッシュダッシュ


今では口うるさい母になり、イライラしてばっかりだけど、子離れが出来ない心配性アセアセ

良い加減、自分の時間を過ごす事も覚えないとなと

ちょこっとだけ思うようになりましたニコニコ